栄留王
[Wikipedia|▼Menu]

栄留王

各種表記
ハングル:???
漢字:榮留王
発音:ヨンニュワン
英語:Yeongnyu-wang
テンプレートを表示

栄留王(えいりゅうおう、生年不詳 - 642年)は、高句麗の第27代の王(在位:618年 - 642年)。姓は高、は建武、または成。先代の嬰陽王の異母弟であり、父は第25代平原王618年9月に先王の死去に伴い、王位に就いた。『三国史記』高句麗本紀・宝臧王紀では、諱のままに建武王と記される。
治世

即位した年に中国ではが建国されており、栄留王は直ちに唐に対して朝貢を行い、和親を結んだ。両国は外交使節をしばしば交換し、622年には、隋の高句麗遠征の時の捕虜を互いに交換した。唐に送還された捕虜は1万人に及び、唐の高祖は非常に喜んだ。624年には唐の暦を願い出て、唐はこれに応える形で栄留王を<上柱国・遼東郡公[1]・高句麗国王>に冊封した。また、このとき高句麗に道士が派遣され、王は国人とともに『老子』の講義を受けた。さらに625年には唐に使者を送り、仏教道教の教法を学びたいと申し入れし、これを許されている。

しかし、唐が国内の混乱を収めていったころから両国間の緊張は高まってきた。630年東突厥を撃破した後、唐は翌631年に栄留王に対して高句麗の対隋戦勝記念塚(京観)の破壊と、京観に使われた隋兵の遺体・遺骨の返還とを求めてきた。この年、唐の太宗は仏教崇敬による影響から新旧問わず全ての京観を破壊する詔を出しており、高句麗の京観破壊もその一環であった可能性が高い[2]。栄留王は唐への警戒から、同年のうちに扶余城(吉林省長春市農安県)から東南の渤海湾に至る千里長城を築き、唐の侵略に備えている。さらに唐が640年高昌国を服属させると、世子の桓権を唐に派遣し国学への入学を要請する(=実質的な人質として差し出す)などして、緊張の緩和に努めた。これに対し唐は陳大徳を遣わして高句麗を慰労したが、陳大徳の目的は高句麗の領内の実情を調査することにあった。一方、半島内では新羅に奪われた領土の回復のために新羅とも対決したが、当時の新羅には金?信(『三国史記』金?信列伝によると、金?信は中国黄帝の子・少昊の子孫である[3])・閼川らが将軍として威を振るっており、敗戦を重ねるだけとなった。

唐が高句麗を討とうとしていることに対して、国内の体制の再編を図る必要があると考えた淵蓋蘇文は642年10月にクーデターを起こし、栄留王は100名以上の臣下とともに殺害された。『三国史記』高句麗本紀・栄留王紀には埋葬地もも記されていない。なお、「唐の太宗が栄留王の死を聞いて長安の苑中で葬儀を行い、使者を送って王の霊を弔わせた」という記事が『旧唐書』・『三国史記』に記されている。
脚注^旧唐書』『新唐書』には「遼東郡王」と記される。
^ 雷聞 著、古瀬奈津子 編『"京観"から仏寺へ―隋唐時期の戦場遺体の処理と救済―』吉川弘文館〈東アジアの礼・儀式と支配構造〉、2016年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-642-04628-2。 
^ 金?信,王京人也。十二世祖首露,不知何許人也。以後漢建武十八年壬寅,登龜峯,望駕洛九村,遂至其地開國,號曰加耶,後改為金官國。其子孫相承,至九世孫仇充,或云仇次休,於?信為曾祖。羅人自謂少昊金天氏之後,故姓金。?信碑亦云:「軒轅之裔,少昊之胤。」則南加耶始祖首露與新羅,同姓也。 ? 三国史記、巻四十一.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。三國史記/卷41

参考文献

三国史記』第2巻 金富軾井上秀雄訳注、平凡社〈東洋文庫425〉、1983 ISBN 4-582-80425-X










高句麗王(第27代: 618年 - 642年

東明聖王前37-前19 / 瑠璃明王前19-18 / 大武神王18-44 / 閔中王44-48 / 慕本王48-53 / 太祖大王53-146 / 次大王146-165 / 新大王165-179 / 故国川王179-197 / 山上王197-227 / 東川王227-248 / 中川王248-270 / 西川王270-292 / 烽上王292-300 / 美川王300-331 / 故国原王331-371 / 小獣林王371-384 / 故国壌王384-391 / 好太王391-413 / 長寿王413-491 / 文咨明王492-519 / 安臧王519-531 / 安原王531-545 / 陽原王545-559 / 平原王559-590 / 嬰陽王590-618 / 栄留王618-642 / 宝臧王642-668


一覧

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef