栃木SC
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

栃木シティFC」あるいは「AS栃木サッカークラブ」とは異なります。

栃木SC
原語表記栃木サッカークラブ
呼称栃木SC
クラブカラー    黄[1]
創設年1953年
所属リーグ日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョンJ2リーグ
クラブライセンスJ1
ホームタウン栃木県宇都宮市[1]
ホームスタジアムカンセキスタジアムとちぎ
栃木県グリーンスタジアム[1]
収容人数 カンスタ:24,670
グリスタ:15,325[1]
運営法人株式会社栃木サッカークラブ[1]
代表者橋本大輔[1]
監督 小林伸二
公式サイト公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

株式会社栃木サッカークラブ
Tochigi Soccer Club Co.,Ltd.種類株式会社
本社所在地320-0813
栃木県宇都宮市二番町1-7[1]
設立2006年6月15日[2]
業種サービス業
法人番号9060001006445
事業内容サッカークラブの運営
代表者橋本大輔[1]
資本金3億1,500万円 (2019年1月期)[3]
売上高9億6,200万円 (2019年1月期)[3]
営業利益1,500万円 (2019年1月期)[3]
経常利益1,300万円 (2019年1月期)[3]
純利益1,000万円 (2019年1月期)[3]
純資産1億5,500万円 (2019年1月期)[3]
総資産3億1,100万円 (2019年1月期)[3]
決算期1月期
関係する人物松本育夫
外部リンクwww.tochigisc.jp
テンプレートを表示

栃木SC(とちぎエスシー、: Tochigi SC)は、栃木県宇都宮市をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。登録チーム名は栃木サッカークラブ。
概要

1947年創設の栃木蹴球団が前身[4]。2007年にJリーグ準加盟クラブとして承認され[5]、2009年よりJリーグへ加盟している[1]。Jリーグ加盟以前より、主に商標登録の兼ね合いから[注 1]チーム名の変更が検討され、新名称の公募も行われたが、Jリーグ加盟にあたり、チーム名を変更せず、「栃木SC」のままで活動を継続している。2013年2月、栃木SCのシニアアドバイザーに就任した松本育夫は、(宇都宮名物のにちなんだ)「栃木サンダーズ」など地域を連想しやすい愛称を取り入れることを、私案として考えているとコメントした[7]。ホームスタジアムはカンセキスタジアムとちぎ[1]、練習場は河内総合運動公園である[1](詳細は#スタジアム・練習場を参照)。運営会社は株式会社栃木サッカークラブ[1]、マスコットはサルをモチーフとして、2011年に誕生したトッキーである[1]
歴史
前史

1947年:栃木蹴球団創設。※栃木県蹴球協会、初代会長北山寛氏をはじめ協会理事らにより栃木県最初のクラブチームとして創設された。

1952年:栃木サッカー倶楽部に改称。

1953年:栃木教員サッカークラブに改称。

1980年国民体育大会で教員の部が廃止。

1994年:アマチュアのままでクラブチーム化、栃木サッカークラブに改称[1]

1999年関東サッカーリーグに昇格し、同年優勝[1]全国地域サッカーリーグ決勝大会で準優勝。

2000年 - 2008年(JFL)

2000年日本フットボールリーグ(JFL)へ昇格[1]

2003年:高橋高が監督に就任[1]

2005年3月13日:Jリーグ加盟を表明[8]

2006年

6月15日:運営会社となる株式会社栃木サッカークラブを設立[2]

7月:Jリーグ準加盟を申請[8]

8月15日:Jリーグの理事会で運営会社の経営体制(資金計画)等が不十分として継続審議[9]

10月8日、第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会3回戦でJ2東京ヴェルディに勝利。なお、この試合ではマスコミ各社に「教員集団ヴェルディ倒す」や「胸張れ教員軍団」などと報道された[注 2]


2007年

2月20日:ガイナーレ鳥取と共にJリーグ準加盟が承認[5]

6月19日:成績不振(前期第16節終了時点で7位)を理由に高橋高が監督を辞任[1]

7月:柱谷幸一が監督に就任[1][10]

12月:これまでのプロ・アマ混合のチームからオールプロのチームとするため、アマチュア契約選手のほとんどを放出。高安亮介を除く全員とプロ契約を結んだが、その他のアマチュア選手は全員退団した。

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキニュースに関連記事があります。

Jリーグ、新たに3チームのJ2加盟承認


2008年

新加入19名、残留8名、レンタル1名の計28名でスタート。

11月16日アルテ高崎戦に勝利してJリーグ加盟条件となるJFL4位以内が確定。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:187 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef