栃木県立真岡高等学校
[Wikipedia|▼Menu]

栃木県立真岡高等学校

過去の名称栃木縣第三中學校
栃木縣立真岡中學校
栃木県真岡高等学校
国公私立の別公立学校
設置者 栃木県
校訓至誠
設立年月日1900年明治33年)4月16日
共学・別学男女別学・男子校(全日制
男女共学(定時制)
課程全日制課程・定時制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
高校コード09137F
所在地〒321-4331
栃木県真岡市白布ヶ丘24番地1
北緯36度26分24.5秒 東経139度59分57.5秒 / 北緯36.440139度 東経139.999306度 / 36.440139; 139.999306座標: 北緯36度26分24.5秒 東経139度59分57.5秒 / 北緯36.440139度 東経139.999306度 / 36.440139; 139.999306
外部リンク ⇒栃木県立真岡高等学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

栃木県立真岡高等学校(とちぎけんりつ もおかこうとうがっこう、英語: Tochigi Prefectural Moka High School)は、栃木県真岡市白布ヶ丘にある公立高等学校。通称・略称は「真高」(もおたか)[1]

栃木県の旧制第一中学校(宇都宮高等学校)と旧制第二中学校(栃木高等学校)に次いで、1900年明治33年)に開校された、旧制第三中学校を前身とする。目次

1 概要

1.1 施設

1.1.1 アクセス



2 沿革

2.1 旧制中学校時代

2.2 新制高等学校時代


3 著名な出身者

4 関連団体

5 関連項目

6 脚注

7 外部リンク

概要

部活動においてはサッカー部が、全国高等学校サッカー選手権大会に11回、全国高等学校総合体育大会サッカー競技に10回と、両大会共に県内最多の出場経験があり、全国大会における最高成績は、昭和26年度の選手権・平成18年度の総体・平成25年度の総体で記録したベスト4(3回)である[2]
校訓
至誠:意義は「人を欺かず、また己を欺かず、自己の良心を尊び、善と信ずることは必ず実行する」[3]
校歌
「朝日たださす白布が丘に」で始まる校歌は、作詞葛原しげる、作曲弘田龍太郎によるもので、昭和9年に制定された二代目[4]。 栃木県内において、旧制中学時代の校歌をそのまま歌い続けているのは真岡高校のみである。
施設

1903年(明治36年)に建設された旧本館は、1998年(平成10年)に「真岡高校記念館」として、国の登録有形文化財(建造物)に登録された[5]。総2階建ての擬洋風建築で、1階には事務室・職員室・校長室などが入り、2階は広い講堂になっている[5]。現在では、1階は展示室として、2階はそのまま講堂として活用されている[6]

2011年(平成23年)の東日本大震災によって記念館が被害を受けた際、本校出身者の大塚実(株式会社大塚商会 名誉会長)が耐震改修工事費として1億4,726万円を寄付し、2015年(平成27年)に竣工した[7]。記念館は1968年(昭和43年)に現在地に移築され、2007年(平成19年)に一度改修されたが、大塚実はその両方の工事においても寄付を行った[7]

2016年(平成28年)に、人工芝の屋外サッカー場と、ウレタン舗装の陸上競技走路が完成した。校庭の人工芝化は、公立高等学校としては県内初である[8]。総工費2億6,500万円をかけた改修工事は、大塚実が現物寄付したものである[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef