柴田泰佳
[Wikipedia|▼Menu]

しばた やすか柴田 泰佳
プロフィール
愛称ばたやん
[1]8月うどんゴリラ
出身地 日本 富山県射水市
生年月日 (1985-01-26) 1985年1月26日(39歳)
血液型O型
最終学歴帝京大学卒業[2]
所属事務所フリーランス
職歴元北日本放送アナウンサー
活動期間2007年 -
ジャンル情報番組
配偶者有り
担当番組・活動
出演中『いっちゃん☆KNB
ワンエフ
出演経歴『ラブぽけ
ゼロいち
ご近所ラジオKNB!
でるラジ
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

柴田 泰佳(しばた やすか、1985年1月26日[3] - )は、フリーアナウンサー。元北日本放送アナウンサー
来歴

富山県射水市(旧・小杉町)出身[3]2000年射水市立小杉南中学校、2003年に富山県立大門高等学校、2007年に帝京大学を卒業[2]。2007年に北日本放送に入社[4]。同期に同局アナウンサーの柳川明子と元同局アナウンサーの松平寛未がいる。

結婚後[1]、2012年4月から産休を取り、同年夏に双子の男児を出産。2児の母となった後、2013年7月に職場復帰した[5][6]

2019年5月10日放送の全国好きな嫌いなアナウンサー大賞2019に出演し、グランプリを受賞した[2]

2021年3月、第42回NNSアナウンス大賞にてテレビ部門大賞を受賞した[7]

2023年3月末を持って北日本放送を退職。同年4月よりフリーアナウンサーとして活動。但し退職後も引き続き同局の番組に出演している。
現在の担当番組

※いずれもKNB在職時より出演。

いっちゃん☆KNB - 15・16時台MC

木・金曜担当(2010年4月1日 - 2012年3月30日)

月 - 水曜担当(2014年1月6日 - 3月26日、2018年4月2日 - )

水 - 金曜担当(2014年4月2日 - 2018年3月30日)


ワンエフ - キャスター

過去の担当番組

ラブぽけ - 「柴田泰佳の突撃!いただきナビ」リポーター[1]

ご近所ラジオKNB! - 「エコーリポート」担当[8]

アナ魂!![8]

でるラジ - 中継リポーター(月曜)[9]

ゼロいち

KNBニュース

脚注[脚注の使い方]^ a b c 柴田泰佳 (2012年2月22日). “ばたやん復活!?”. 北日本放送. 2012年3月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年7月2日閲覧。
^ a b c “柴田泰佳 プロフィール|講演依頼・講師派遣のシステムブレーン”. システムブレーン. 2023年5月3日閲覧。
^ a b “ ⇒アナウンサープロフィール 柴田 泰佳”. 北日本放送. 2019年7月2日閲覧。
^ 松平寛未 (2014年3月28日). “ ⇒☆今までありがとうございました☆”. 北日本放送. 2019年7月2日閲覧。
^ 柴田泰佳 (2012年3月30日). “サンキュー!”. 北日本放送. 2012年5月25日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年7月2日閲覧。
^ 柴田泰佳 (2013年7月2日). “ ⇒復帰しました!”. 北日本放送. 2019年7月2日閲覧。
^ “プレスリリース|企業・IR情報|日本テレビ”. 日本テレビ放送網 (2021年3月30日). 2023年5月3日閲覧。
^ a b 柴田泰佳 (2013年9月8日). “ ⇒アナ魂!!”. 北日本放送. 2019年7月2日閲覧。
^ “でるラジ”. 北日本放送. 2014年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月2日閲覧。

外部リンク

柴田 泰佳
(@yasuka_shibata) - Instagram

ハイパーマイウェイ - YouTubeチャンネル
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef