柴橋正直
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家柴橋 正直しばはし まさなお
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1979-07-03) 1979年7月3日(44歳)
出生地 日本 京都府京都市中京区
出身校大阪大学文学部
前職UFJ銀行行員
学習塾講師
衆議院議員
所属政党(民主党野田G)→)
無所属
公式サイト ⇒しばはし正直 公式サイト
岐阜市
当選回数2回
在任期間2018年2月24日 - 現職
衆議院議員
選挙区岐阜1区
当選回数1回
在任期間2009年8月31日 - 2012年11月16日
テンプレートを表示

柴橋 正直(しばはし まさなお、1979年昭和54年〉7月3日[1] - )は、日本政治家岐阜市長(2期)。衆議院議員(1期)、民主党岐阜県連代表などを歴任。
来歴

京都市中京区新京極生まれ。2歳で兵庫県神戸市に移り住む[2]1988年、8歳で岐阜県本巣郡北方町に転居[3]。岐阜県は父親が牧師になってからの最初の赴任地であった[2]。同郡糸貫町で育つ。糸貫町立一色小学校(現・本巣市立一色小学校)、糸貫町立糸貫中学校(現・本巣市立糸貫中学校)卒業。1998年岐阜県立岐阜高等学校卒業。2002年大阪大学文学部人文学科卒業後、UFJ銀行入行[4]

2003年1月、小沢一郎政治塾に3期生として入塾[4]2004年8月、小沢塾を修了。同年10月、UFJ銀行を退職し、11月、民主党岐阜県連の衆議院議員岐阜1区候補者公募に応募。生計を立てるため、学習塾講師として勤務[5]

2005年3月、審査の結果、6人の応募者の中から公認候補者の内定を得る[要出典]。同年9月11日に行われた第44回衆議院議員総選挙に民主党公認で岐阜1区から立候補するも、野田聖子佐藤ゆかりの刺客騒動に完全に埋没し[6]、落選(小泉劇場)。

2009年8月第45回衆議院議員総選挙で現職閣僚であった野田を破り、初当選を果たした(野田も比例復活で当選)。2010年民主党代表選では菅直人を支持。民主党岐阜県連副代表に就任[7]

2011年8月26日、菅直人首相が民主党代表辞任を正式に表明[8]。菅の辞任に伴う代表選挙(8月29日投開票)では野田佳彦の推薦人に名を連ねた[9]

2012年12月第46回衆議院議員総選挙では野田に敗れ、比例復活も出来ずに落選。2013年8月3日、「政治活動の原点に戻りたい」として、民主党岐阜県連代表を辞職して民主党を離党することを表明した[10]。同年9月2日、県連に離党届を提出[11]。10月6日、県連は柴橋の離党を受理[12]
2014年岐阜市長選挙

2014年2月2日に行われた岐阜市長選挙に無所属で立候補するも、現職の細江茂光市長に僅差で破れ次点で落選[13]

※当日有権者数:331,195人 最終投票率:38.93%(前回比:pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
細江茂光65無所属現51,713票40.47%
柴橋正直34無所属新50,206票39.29%
浅野裕司59無所属新25,861票20.24%

同年春、学習塾ひかりキッズを設立[14]。また、一般社団法人岐阜創発研究会代表理事、岐阜県ジョギング協会会長、岐阜城山上石垣整備推進協議会副代表、NPO法人わかばスポーツライフ理事などに就任[15]
2018年岐阜市長選挙

2018年1月28日に行われた岐阜市長選挙で6人の候補者を破り初当選した[16]。経緯は以下のとおり。
2017年


3月28日 - 柴橋は岐阜市内で開いた後援会の会合で、翌年の市長選への出馬の意向を表明[17]

6月1日 - 自民党県連青年局長をつとめる県議会議員の長屋光征が市長選への出馬の意向を固めたことが明らかとなった[18]

6月6日、製菓会社社長の中西謙司が市長選への意向を表明。自民党籍のある中西は同党に推薦を依頼する考えを示した[19]

8月28日 - 柴橋は市役所で記者会見し、無所属で立候補する意向を正式に表明。政党の推薦は求めないと述べた[20]

9月12日 - 自民党岐阜市支部は市長選の推薦候補者を決める選考委員会開いた。かつて野田聖子衆議院議員の秘書を務めた長屋であったが、その長屋に野田側は出馬再考を促した[21]

9月29日 - 現職の細江茂光市長が定例会見で不出馬を表明[22]

9月30日 - 自民党岐阜市支部は中西を県連に推薦依頼することを決定。これにより同党候補は一本化され、長屋は立候補を断念した[23]

2018年


1月28日 - 岐阜市長選挙執行。候補者は過去最多の7人。自民党と県農政連の推薦、公明党の支持を受けた中西を約3万4000票差で下し、初当選を果たした。投票率は36.35%[24]

2月1日 - 自民党推薦候補が大差で敗れたことを受け、自民党岐阜市支部執行部会役員7名が辞任届を提出[25]するも、玉田和浩会長は「責任は全員にある」として不受理とし、自身の辞任も否定した[26]

2月24日 - 市長就任[27]

※当日有権者数:336,969人 最終投票率:36.35%(前回比:-2.58pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
柴橋正直38無所属新64,598票53.39%
中西謙司56無所属新30,074票24.86%(推薦)自由民主党、(支持)公明党
棚橋保之37無所属新8,263票6.83%
吉田里江52無所属新7,017票5.80%
小森忠良59無所属新5,140票4.25%
森下満寿美57無所属新4,566票3.77%(推薦)日本共産党
中根理記69無所属新1,329票1.10%

2022年岐阜市長選挙

2021年9月13日、市議会本会議で翌年行われる市長選挙への立候補を表明[28]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef