柳生あばれ旅
[Wikipedia|▼Menu]

柳生あばれ旅
ジャンル
時代劇
脚本作品リスト参照
監督作品リスト参照
出演者千葉真一
片平なぎさ
桜木健一
藤木悠
勝野洋
ナレーター芥川隆行
オープニング作曲:津島利章
『柳生あばれ旅 メインテーマ』
エンディングやしきたかじん 『ウォーキングオン』
時代設定江戸時代 寛永年間
製作
プロデューサースタッフ参照
制作テレビ朝日

放送
音声形式モノラル
放送国・地域 日本
放送期間1980年10月14日 - 1981年4月7日
放送時間火曜日 21:00 - 21:54
放送枠テレビ朝日火曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数26
特記事項:
制作:東映、制作協力:サニー千葉エンタープライズ
テンプレートを表示

『柳生あばれ旅』(やぎゅうあばれたび)は、日本テレビ時代劇主演千葉真一[1]勝野洋、制作:テレビ朝日東映。『柳生あばれ旅シリーズ』の第1作である。テレビ朝日系列にて1980年10月14日から1981年4月7日の毎週火曜日21時から21時54分に全26話が放送された。
解説

千葉真一が当たり役である柳生十兵衛三厳に扮した三度目の作品で[1][2][3][4][5]東海道五十三次を巡検する弟・柳生又十郎宗冬を兄・十兵衛が助けていくストーリー。又十郎には勝野洋が扮し、兄弟の父親・柳生但馬守宗矩にはテレビドラマ柳生一族の陰謀』に引き続き、山村聰が配役されている。サミュエル・L・ジャクソン2012年ハリウッド映画アベンジャーズ』で扮した役柄は千葉の柳生十兵衛を参考としているなど、後の作品にも影響を与えることとなった[6]1982年には続編『柳生十兵衛あばれ旅』が放送された。
ストーリー

江戸時代徳川家光の治世時、柳生但馬守宗矩の進言を受け、家光はそれまで戦のために在った街道を庶民の道に換えようと決め、宗矩に東海道を巡検するよう命じた。宗矩はその役目を三男柳生又十郎宗冬に任せ、又十郎は花形六左衛門・青戸金兵衛を従者にして、江戸を出立した。長男柳生十兵衛三厳はお紋と阿里助を引き連れ、又十郎らを陰ながら助けていく。彼らは訪れた東海道五十三次宿場町でいろいろな人々に出会い、様々な事件を解決し、を目指し旅していく。
キャスト

[※]は続編『柳生十兵衛あばれ旅』に登場した人物
柳生家


千葉真一柳生十兵衛[※]
柳生新陰流の剣豪で、その名は天下に広く知れ渡っている[1]忍者なみの体術や神出鬼没の行動から、又十郎・お紋・又平らに「天狗みたいだ」と言われており、武士階級以外の人々には敵味方問わず「一つ眼天狗」と名乗る[1]東海道巡検使となった弟の又十郎を隠密裏に支援していく[1]。総髪の茶筅髷にし、左目の眼帯は刀の鍔と朱色革の二種類を着け分ける。

勝野洋[注釈 1]柳生又十郎[※]
十兵衛の弟。謹厳実直だがその実、優しい人柄は十兵衛からも一目置かれている。剣の腕前は優れているものの、天才肌の十兵衛とは太刀筋が異なっている[1][7]。東海道巡検使に任命され、金兵衛と六左衛門を連れて宿場町を巡検しながらへ向かう[1]。江戸出府時は月代の武家髷だったが、川崎に入る辺りから総髪となる。

山村聡特別出演):柳生但馬守宗矩[※]
将軍家指南役・大目付で、十兵衛・又十郎の父親。

原健策:孫兵衛
柳生家に長年仕える下男で、十兵衛・又十郎を幼少の頃より知っている。宗矩の話相手や碁の相手もする。
旅する仲間


片平なぎさ[注釈 2]:お紋
江戸で居酒屋を営んでいたが、実はくの一。旅に加わり十兵衛・阿里助と共に又十郎を助けるが、徐々に又十郎を意識していく。

桜木健一:青戸金兵衛
又十郎の配下で巡検使の一員。経理専門で武芸は苦手。

藤木悠:花形六左衛門
又十郎の配下で巡検使の一員。測量専門で武芸は苦手。

黒崎誠輝:阿里助[※]
十兵衛に仕える裏柳生[注釈 3] の一員。お紋と共に十兵衛と又十郎の連絡係や情報収集を行う。第3話より登場。
市井の人々


中康次荒木又右衛門
浪人の身だが、打倒柳生を夢見る巨躯の剣豪。

真田広之:又平[※]
根来兵左衛門に育てられたが、実の父親を探している青年。根来拳法の使い手。第3話より登場。兵左衛門と死に別れた際、兵左衛門が所持していた小太刀を譲り受け、そのまま所持していたが、第24話では、身売りされそうな娘を助け出したさに、その小太刀を質入れしようとするが、その事が又平自身の出生の秘密と、柳生一族全体の危機をもたらしてしまう事になる。

小島三児:八木重兵衛[※]
柳生十兵衛を名乗る偽者で、元は百姓。トボけた面を持っているが、なぜか憎めない人物。第8話より登場。
将軍家


森次晃嗣徳川家光[※]

そのほか


ジャパンアクションクラブ (JAC):沢田祥二 (1)、稲田竜雄 (1)、山本亨 (1)、剣持誠 (1)

芥川隆行ナレーター

作品リスト

No.放映日サブタイトル脚本監督ゲスト
11980年
10月14日天狗の子守唄
-品川-小川英
古内一成松尾昭典吉沢京子(お駒)、高橋元太郎(留吉)、黒部進(黒川)、須藤健(佐野屋源兵衛)、小池朝雄(相良早雲)、小林昭二(茂造)
210月21日紅い宿場の用心棒
-保土ヶ谷-中村勝行松尾昭典伊吹吾郎(仙波源十郎)、遠藤太津朗(重蔵)、田中浩(伊佐吉)、森章二(丈八)、瀬賀敏之(仙波一郎太)、伊沢一郎(武蔵屋)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef