柳本古墳群
[Wikipedia|▼Menu]

柳本古墳群(やなぎもとこふんぐん)は、天理市柳本町に所在する古墳時代前期の古墳群である。大和古墳群と併せて大和・柳本古墳群とも言われる。その南に纏向古墳群が存在する。
概要

本古墳群は、大和古墳群と谷を隔てて南の丘陵の縁辺に営まれており、2基の巨大古墳とその周囲の中・小形前方後円墳からなっている。まず、行燈山古墳を主墳に大和天神山・アンド山(120メートル)・南アンド山(65メートル)の3古墳が従属している。また南に渋谷古墳を主墳に上ノ山(125メートル)・シウロウ塚(120メートル)の二つの古墳群と西の方に柳本大塚(94メートル)などの古墳が点在している。

大和・柳本古墳群に続く王墓は、奈良盆地の東南の地を離れ、盆地西北部の地に佐紀盾列古墳群(西群)として営まれる。王権が移動したと考えられている。
主な古墳 行燈山古墳国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。 渋谷向山古墳
前方後円墳


黒塚古墳(127.5メートル)

行燈山古墳(242メートル、伝崇神天皇陵)

大和天神山古墳(113メートル)

渋谷向山古墳(300メートル、伝景行天皇陵)

双方中円墳


櫛山古墳(150メートル)

関連項目

大和古墳群

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


更新日時:2019年2月13日(水)14:43
取得日時:2021/05/07 00:46


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3322 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef