柳本光晴
[Wikipedia|▼Menu]

柳本光晴
生誕????年??月??日
日本徳島県徳島市
国籍 日本
活動期間2013年 -
ジャンル少年漫画
代表作

響 ?小説家になる方法?

龍と苺』他

受賞

マンガ大賞2017大賞(『響 ?小説家になる方法?』)

テンプレートを表示

柳本 光晴(やなもと みつはる)は、日本漫画家徳島県徳島市出身[1]。本名同じ。目次

1 略歴

2 作品リスト

3 脚注

4 外部リンク

略歴

大学合格とともに上京し、漫画研究会で初めて同人誌を作成する。それから同人サークル「TTT」を主宰し約10年活動を続けた後に商業誌デビューを果たす。2014年からは初の長編となる『響 ?小説家になる方法?』の連載を『ビッグコミックスペリオール』にて開始。同作はマンガ大賞2017大賞を受賞したほか[2]平手友梨奈主演で2018年に実写映画化されるなどヒット作となる。同作終了後は『週刊少年サンデー』にて『龍と苺』の連載を開始する[3]
作品リスト

女の子が死ぬ話(
双葉社月刊アクション』2013年7月号 - 2014年2月号、全1巻)

響 ?小説家になる方法?(小学館『ビッグコミックスペリオール』2014年18号 - 2019年21号、全13巻)

龍と苺(小学館『週刊少年サンデー』2020年25号 - 連載中、既刊3巻)

脚注^ “人気漫画「響?小説家になる方法?」完結 「彼女の人生はまだまだ続いていく」 柳本光晴さん(徳島市出身)”続編”に意欲|徳島の話題,文化・芸能|徳島ニュース|徳島新聞” (日本語). 徳島新聞Web. 2020年8月1日閲覧。
^ Inc, Natasha. “マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ?小説家になる方法?」に決定” (日本語). コミックナタリー. 2020年8月1日閲覧。
^ “『響?小説家になる方法?』の柳本光晴が「将棋界に挑む中学生女子」を描く!『龍と苺』週刊少年サンデーで連載開始” (日本語). ほんのひきだし (2020年5月20日). 2020年8月1日閲覧。

外部リンク

同人サークルTTT

典拠管理

CiNii: DA18909301

NDL: 001161397

VIAF: 243152636102920050850

WorldCat Identities: viaf-243152636102920050850



更新日時:2021年3月16日(火)23:19
取得日時:2021/04/23 08:14


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5953 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef