柳島克己
[Wikipedia|▼Menu]

柳島 克巳(やなぎじま かつみ、1950年 - )は、日本撮影監督(カメラマン)。日本映画撮影監督協会(JSC)会員。所属フリー。
来歴・人物

岐阜県出身。東京写真専門学校卒業。もともとはスチール写真家志望であったが、当時通っていた学校の友人の勧めで三船プロダクション撮影部に入社し、1981年に退社。撮影助手時代はカメラを倒すなど最低の評価を下されていたという[1]。その後、仙元誠三らの下で撮影助手としてキャリアを重ね、1987年にドラマ『あぶない刑事』で撮影監督に昇進、1989年には『cfガール』で劇場作品デビュー。その後『その男、凶暴につき』、『HANA-BI』を除いた北野武監督作品の撮影を担当。

2002年、『GO』で第25回日本アカデミー賞最優秀撮影賞を受賞、2004年、『座頭市』で第27回日本アカデミー賞を最優秀撮影賞を受賞。

2011年東京芸術大学大学院映像研究科(映画専攻)の教授に就任。

撮影現場ではスタッフなどから「ジミー」と呼ばれている。
主な撮影作品
映画

この愛の物語(1987年:舛田利雄監督)- セカンドユニット撮影

CFガール(1989年:橋本以蔵監督)

六本木バナナ・ボーイズ(1989年:成田裕介監督)

もっともあぶない刑事(1989年:村川透監督)

きんぴら(1989年:一倉治雄監督)

3-4X10月(1990年:北野武監督)

JINGI 仁義(1991年:長谷川計二監督)

あの夏、いちばん静かな海。(1991年:北野武監督)

悪役パパ(1993年:鹿島勤監督)

中指姫 俺たちゃどうなる?(1993年:堤ユキヒコ監督)

空がこんなに青いわけがない(1993年:柄本明監督)

ソナチネ(1993年:北野武監督)

ぷるぷる 天使的休日(1993年:橋本以蔵監督)

大阪極道戦争 しのいだれ(1994年:細野辰興監督)

みんな?やってるか!(1994年:ビートたけし監督)

バースデイプレゼント(1995年:光野道夫監督)

トラブルシューター(1995年:原田眞人監督)

スーパーの女(1996年:伊丹十三監督・撮影前田米造

キッズ・リターン(1996年:北野武監督)

ピエタ(1997年:北川篤也監督)

生きない(1998年:清水浩監督)

ジューンブライド 6月19日の花嫁(1998年:大森一樹監督)

菊次郎の夏(1999年:北野武監督)

BROTHER(2000年:北野武監督)

バトル・ロワイアル(2000年:深作欣二監督)

GO(2001年:行定勲監督)

走れ!イチロー(2001年:大森一樹監督)

バトル・ロワイアル特別篇(2001年:深作欣二監督)

Dolls(2002年:北野武監督)

銃声 LAST DROP OF BLOOD(2003年:秋元康監督)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef