柏木宏之
[Wikipedia|▼Menu]

かしわぎ ひろゆき柏木 宏之
プロフィール
本名柏木 宏
出身地
大阪府豊中市[1]
生年月日 (1958-02-24) 1958年2月24日(66歳)
最終学歴関西外国語大学卒業
勤務局毎日放送→フリー
活動期間1983年 - 2023年(毎日放送アナウンサーとして)
ジャンル情報番組ニュース番組
出演番組・活動
出演経歴本文参照
備考
2018年2月28日付で毎日放送を定年退職。翌3月1日から2023年2月28日(実際には27日)まで、同局の「シニアスタッフ」としてテレビ・ラジオ番組への出演を継続。アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

柏木 宏之(かしわぎ ひろゆき、1958年2月24日[2][3] - )は、毎日放送(MBS)出身のフリーアナウンサーで、武庫川女子大学武庫川女子大学短期大学部非常勤講師[4]

本名は柏木 宏(かしわぎ ひろし)で、MBSでは、アナウンサー室次長兼チーフアナウンサーなどの役職を歴任。2018年2月28日に正社員としての定年(60歳)を迎えてからも、「シニアスタッフ(嘱託社員)」のアナウンサーとして2023年2月28日まで勤務していた。
来歴・人物

兵庫県神戸市生まれの山口県山口市大阪府豊中市育ち。大阪府立渋谷高等学校(2年生までは池田市立)を経て、関西外国語大学外国語学部スペイン語学科へ進学。「アナウンサーになって台風に関する情報を伝えてみたい」との想い[5]が高じて、生田教室でアナウンス技術の研鑽を積みながら、毎日放送の学生アルバイトとして『MBSヤングタウン』(MBSラジオ)木曜日(角淳一笑福亭鶴光がパーソナリティを務めていた時代)のADを務めていた。

大学卒業後の1983年[1]に、アナウンサーとして毎日放送へ正式に入社。

「柏木 宏之」という氏名は、毎日放送へ入社した直後からのマイクネームである。初段の腕前を持つ柔道の第一線を肝臓疾患で退くなど、公私ともに本名を用いていた学生時代に何度も逆境に見舞われていたことを背景に、姓名判断小池清(入社当時のアナウンス室長)の許諾を経て「柏木 宏之」(「宏」は「ひろ」、「之」は「し」と読めるので、「宏之」と書いて「ひろし」のままでも不自然ではないが、読みは「ひろゆき」に変更)としての活動に至ったという。

入社後は、1年目の10月から『アップダウンクイズ』(MBSテレビ)のタイトルコール・出場者紹介・結果発表アナウンスを担当したことを皮切りに、MBSテレビ・ラジオが制作する情報・演芸・クイズ番組へ多々出演。『MBSヤングタウン』でも、西川のりおなどと共に日曜日のパーソナリティを務めていた。また、番組・提供クレジット・ラジオCMのナレーターとしても活動。

実父の仕事の関係で山口市内で過ごした小・中学生時代に、現地で発掘された古墳の現地説明会へ偶然参加したことがきっかけで、日本の古代史や文化財に詳しい。2005年4月からは、アナウンサーとしての活動を続けながら、47歳にして奈良大学通信教育部文化財歴史学科の3年次に編入。「奈良や考古学が好きなことが高じて編入した」とのことで、在学中に文化財歴史学の学芸員資格を取得したほか、卒業後に「まほろば総研」(在阪メディアの古代史愛好家が集うサークル)を立ち上げている。

上方落語などの演芸や文学への造詣も深く、古くからの友人に戸田学(作家・上方演芸研究家)がいる。また、MBSラジオで長らく寄席番組(『ザ・上方寄席』→『MBS1179寄席』)の席亭(進行役)を務めたかたわら、自身も寄席で落語を披露することもある。かつて同局で放送していた『ドラマの風』(ラジオドラマ)では、案内役として出演するかたわら、一部の回で原作や脚本を担当していた。さらに、田丸一男は生田教室の後輩に当たり、アナウンサーとしてNHK大津放送局へ勤務していた1990年には、毎日放送のアナウンサー中途採用試験を田丸に紹介。学生時代から毎日放送への入社を望んでいながら、大学4年時に同局のアナウンサー採用試験がなかったことでNHKへ入局していた田丸は、この試験を経て、1991年から2020年9月の定年退職まで毎日放送のアナウンサー室で柏木の同僚になっていた。

自身も2018年の誕生日で毎日放送の正社員としての定年(60歳)に達したため、同年2月28日付で定年退職。同日にMBSラジオで放送された『次は?新福島!』(後輩アナウンサーの福島暢啓がメインパーソナリティを務める2017年度ナイターオフ期間限定の生ワイド番組)内の「MBSニュース」(21時台)を担当したことを最後に、毎日放送の正社員アナウンサーとしての活動を終えた。ただし、実際には田丸と違って、翌3月1日以降も「シニアスタッフ」(嘱託社員)の立場でアナウンサーとしての活動を続けた。

「新日本放送」時代の1959年3月1日からテレビ放送事業とラジオ放送事業を兼営してきた毎日放送は、2021年4月1日付でラジオ放送事業を「株式会社MBSラジオ」へ移管。毎日放送は移管を機にテレビ単営局へ移行したが、柏木はアナウンス職のまま同社の総合編成局(移管を機に新設)へ在籍する一方で、株式会社MBSラジオが制作・放送する番組にも「MBSアナウンサー」として出演していた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef