柏市立土小学校
[Wikipedia|▼Menu]

柏市立土小学校(かしわしりつ つちしょうがっこう)は、千葉県柏市増尾にある公立小学校。愛称は「土小」。
特徴

大きなの木が2本ある。創立当時に植樹されたもので、「百年桜」と呼ばれている。平成21年度柏市都市景観賞を受賞した。
歴史

1872年(明治5年) - 増尾学校として開校

1915年(大正4年) - 増尾尋常高等小学校となる

1927年(昭和2年) - 土尋常高等小学校となる

1947年(昭和22年) - 土小学校となる

小学校周辺

きつね山(幸谷城塁壁跡)

増尾城址公園

ニッカウヰスキー柏工場

千葉県立柏南高等学校

芝浦工業大学柏高等学校・中学校

柏市立土中学校

柏市立増尾西小学校

関連項目

千葉県小学校一覧

外部リンク

柏市立土小学校


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2037 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef