林鳳谷
[Wikipedia|▼Menu]

林 鳳谷 (はやし ほうこく、享保6年(1721年) - 安永2年12月11日1774年1月22日))は、江戸時代中期の朱子学派儒学者林榴岡の子。林家5代。林鳳池(ほうち)の兄。は信武、のち信言。
略歴

将軍徳川吉宗に仕える。延享4年(1747年)、朝鮮通信使応接御用を務め、従五位下・図書頭(ずしょのかみ)となる。宝暦8年(1758年)家督を継いで林家5代となり、大学頭となった。

子の林龍潭は早世したため、孫の林鳳潭が林家を継いだ。
編著書

「本朝事物権輿考(けんよこう)」

「東武列朝婦女系譜」など。










林氏第5代当主(1758年-1774年)
大学頭家羅山 - 鵞峰 - 鳳岡 - 榴岡 - 鳳谷 - 鳳潭 - 錦峯 - 述斎 - ?宇 - 壮軒 - 復斎 - 学斎
第二林家読耕斎 - 春東 - 葛廬 - 菊渓 - 観山 - 琴山 - 復斎 - 鶯渓 - 曄 - ワ

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。


更新日時:2019年3月17日(日)12:34
取得日時:2019/12/17 16:04


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3586 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef