林泰義
[Wikipedia|▼Menu]

林 泰義(はやし やすよし 1936年7月13日 - )は、日本の都市計画家、まちづくりプランナー。東京都生まれ。千葉大学客員教授。
経歴

東京大学工学部建築学科卒業、同大学大学院数物系研究科博士課程修了。1969年、都市コンサルタントの計画技術研究所を設立。

現在では特定非営利活動法人玉川まちづくりハウスの運営委員をつとめ、1990年以降はNPO法とNPO法人の実現に参画、NPOセクターの確立に取り組む。また市民参加のワークショップにより住民の活気を引き出すまちづくりを提唱し全国に広めることに尽力する。

NPOまちづくりの一連の研究及び活動」により、1997年、日本都市計画学会賞(石川賞)を受賞する。夫人は象設計集団富田玲子で、夫人との作品には「起爆空間」「用賀プロムナードいらかみち」などがある。
著書・訳書

都市再生(監訳:ロバータ・ブランデズ・グラッツ著)
晶文社 1993年

NPO教書?創発する市民のビジネス革命(共著) 風土社 1997年

NPOとまちづくり(共著) 風土社 1997年

安全と再生の都市づくり?阪神・淡路大震災を超えて?(共著) 学芸出版社 1999年

典拠管理

WorldCat Identities

NDL: 00810913

VIAF: 255914240

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:美術)。

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:建築Portal:建築)。


更新日時:2018年9月16日(日)05:01
取得日時:2018/10/17 13:37


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3787 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef