林明美
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アニメーターの『林明美』について説明しています。アイドル評論家の『林明美』については「吉岡平」をご覧ください。

はやし あけみ林 明美
プロフィール
生年月日 (1971-08-08) 1971年8月8日(52歳)
出身地 日本愛知県
出身校代々木アニメーション学院
職業アニメーター
アニメーション演出家
キャラクターデザイナー
所属フリーランス
活動期間1992年 -
ジャンルアニメーション
交流関係大地丙太郎宮崎なぎさ
代表作『同級生』(キャラクターデザイン・総作画監督・絵コンテ・演出・作画監督)
フルーツバスケット』(キャラクターデザイン・総作画監督・作画監督)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(作画監督)
PEACE MAKER鐵』(キャラクターデザイン・作画監督)
少女革命ウテナ』シリーズ(作画監督)
公式サイト ⇒Akemi Hayashi Website
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

林 明美(はやし あけみ、1971年8月8日 - )は、日本アニメーターアニメーション演出家キャラクターデザイナー愛知県出身。スタジオカラー所属後、現在はフリーランス。
略歴・人物

代々木アニメーション学院を卒業後、ゆめ太カンパニーに入社し、『お?い!竜馬』でアニメーターデビューを果たす。1996年にフリーランスとなってからは『フルーツバスケット』『PEACE MAKER鐵』などの作品でキャラクターデザインを手がけるようにもなった。

2000年代に入ってからはガイナックスに所属し、同社作品に原画作画監督などの役職で携わる。2007年に放送された「アニ*クリ15」ではアーティストのI's CUBEとタッグを組み、自身の初監督作品として『ナミダの向こう・・』という約1分間のショートアニメを制作した。

アニメ雑誌アニメディア」に掲載されたキャラクターデザイナー(『PEACE MAKER鐵』)インタビュー記事では、「演出・作画の両面で仕事ができるような人になりたい」と話し、その例として平松禎史を挙げていた。

女の子を描くのが好きであり、過去に携わった作品の幾つか(『ナースエンジェルりりかSOS』『少女革命ウテナ』など)は女の子が主人公である。日本のアニメーションにおける女性作画陣の代表的な人物として有名、描画の際の線はとても美麗であり、国外にもファンがいるという。

アニメーション演出家大地丙太郎宮崎なぎさとは交友がある。ごくまれに、アニメーターの小林明美と間違われることがある。
主な参加作品
テレビアニメ

お?い!竜馬(1992?1993年) 動画

炎の闘球児 ドッジ弾平(1992?1993年) 原画 動画

バトルファイターズ 餓狼伝説2(1993年) 動画

SLAM DUNK(1993?1996年) 作画監督(70話)、原画(01話、07話、14話、25話、41話、48話、55話)

覇王大系リューナイト(1994年) 原画(03話、17話)

赤ずきんチャチャ (1994?1995年、原画)

鬼神童子ZENKI(1995年) 原画(10話、20話、24話)

ナースエンジェルりりかSOS(1995年) 作画監督(02話、07話、12話、18話、23話、29話、34話)、原画(07話)

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(1996年) 原画(13話、18話、24話、29話、35話、40話、43話、81話、86話)

こどものおもちゃ(1996年) 原画(02話、80話)

地獄先生ぬ?べ?(1996年) 原画(14話、21話、30話、32話)

少女革命ウテナ(1997年) 作画監督(06話、07話、14話、18話、23話、26話、31話、38話) 原画(06話、07話、14話、18話、23話、25話、31話、35話、38話、39話、OP)

アキハバラ電脳組(1998年) 原画(04話、08話、11話、16話、24話、OP)

魔術士オーフェン(1998年) 原画(04話)

天使になるもんっ!(1999年) 原画(03話、26話)

へっぽこ実験アニメーション エクセル?サーガ(1999年) 原画(OP)

メダロット(1999年) 原画(21話)

今、そこにいる僕(1999年) 原画(07話)

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(2000年) 原画(01話)

フルーツバスケット(2001年)# キャラクターデザイン、総作画監督(02話~05話、09話、11話、14話、21話、25話)、作画監督(01話、08話、13話、18話)、原画(01話、18話、OP)[1]

まほろまてぃっく(2001年) 原画(OP)

まほろまてぃっく ?もっと美しいもの?(2002年) 原画(10話、OP)

アベノ橋魔法☆商店街(2002年) 原画(01話、07話、13話)

シスター・プリンセス RePure(2002年) 絵コンテ・演出・作画監督(03話)、原画(03話、06話、11話)

ギャラクシーエンジェル 第3期(2002年) 原画(12話)

PEACE MAKER鐵(2003年) キャラクターデザイン、作画監督(01話、24話)、原画(01話、OP、ED)

D.C. ?ダ・カーポ?(2003年) 絵コンテ(25話)、原画(26話)

SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(2003年、原画)

この醜くも美しい世界(2004年) 原画(03話、ED)

MONSTER(2004年) 原画(09話)

シュガシュガルーン (2005年) 原画(OP)

蟲師(2005年) 原画(20話)

鍵姫物語 永久アリス輪舞曲(2006年) 絵コンテ(11話)

桜蘭高校ホスト部(2006年) 原画(01話、26話)

機神咆吼デモンベイン(2006年) 原画(ED)

僕等がいた(2006年) 作画監督(10話)、原画(OP、01話、04話、07話、10話)

天元突破グレンラガン(2007年) LO作画監督(22話)、原画(08話、16話、21話、OP3)

ムシウタ(2007年) 原画(01話)

ゆめだまや奇談(2007年) 原画

薬師寺涼子の怪奇事件簿(2008年) 原画(05話)

屍姫 赫(2008年) 原画(OP)

キャシャーン Sins(2008年) 原画(03話)

ミチコとハッチン(2008年) 原画(08話)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef