林家正楽
[Wikipedia|▼Menu]

林家 正楽(はやしや しょうらく)は芸人の名跡。東京(江戸)、上方にそれぞれ存在するが、いずれも空き名跡となっている。
上方

初代林家正楽 - 後?
二代目林家正三

二代目林家正楽 - 後?三代目林家正三

三代目林家正楽 - 初代林家正三の門下

四代目林家正楽 - 初代林家木鶴の門下

五代目林家正楽 - 後?五代目林家正三

六代目 .mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}林家(はやしや) 正楽(しょうらく)
本名織田 徳治郎
生年月日1853年3月7日
没年月日 (1929-08-31) 1929年8月31日(76歳没)
出身地 日本
師匠五代目林家正三
名跡1. 林家新三
(1883年 - 1888年)
2. 林家しん鏡
(1888年 - 1900年)
3. 六代目林家正楽
(1900年 - 1929年)
活動期間1883年 - 1929年
活動内容上方落語
所属藤原派
互楽派
寿々会
浪花三友
浪花
吉原
反対派
花月
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

六代目 林家 正楽(はやしや しょうらく、1853年3月7日 - 1929年8月31日)は、上方落語の落語家。本名:織田 徳治郎。俳名は日歳庵程来。娘婿は五代目笑福亭松鶴六代目笑福亭松鶴は孫にあたる。

1883年8月31日林家宗太郎門下で、林家(または桜川)新三。大阪の新町九軒の末広席で初舞台。1888年ころにしん鏡を経て、1900年頃に六代目正楽を襲名。

師匠の影響で「藤原派」「互楽派」に参加、解散後は「寿々会」「浪花三友」「浪花」「吉原」「反対派」「花月」などを転々、主に神戸を中心に活動する。余芸で俳句も嗜み、弟子を持つほどの腕前であった。1927年ごろまで高座に上がったが、その後は若い噺家の稽古台に専念した。現在でも多くの噺家が演じる「鉄砲勇助」をよく演じていた。

76歳没。法名は釋見徳。
弟子

林家正團治

林家右楽

林家正隆

江戸代外

紙切りの正楽が登場する以前に確認されている正楽。

林家正楽 - 後?
四代目林家正蔵

林家正楽 - 後?橘家林喬

林家正楽 - 後?初代帰天斎正一

林家正楽 - 初代帰天斎正一の門下。同じ一門の帰天斎小正一の実父。本名?松岡 宗助。

江戸初代.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2014年9月)

初代(八代目) 林家(はやしや) 正楽(しょうらく)
本名一柳(いちやなぎ) 金次郎(きんじろう)
生年月日1896年11月18日
没年月日 (1966-04-15) 1966年4月15日(69歳没)
出身地 日本長野県
師匠六代目林家正蔵
弟子二代目林家正楽
林家今丸
名跡1. 五明楼正福
(1917年 - 1919年)
2. 睦月家林蔵
(1919年 - 1920年)
3. 六代目桂才賀
(1920年 - 1925年)
4. 初代林家正楽
(1925年 - 1966年)
活動期間1917年 - 1966年
活動内容紙切り
所属落語睦会
(1919年 - 1937年)
日本芸術協会
(1937年 - 1966年)


表示

初代(自称八代目)林家 正楽(はやしや しょうらく、1896年11月18日 - 1966年4月15日)は日本の落語家、紙切り芸人。長野県出身。本名は一柳 金次郎。生前は日本芸術協会所属。

1917年ごろに、四代目五明楼春輔を訪ね、「正福」と名乗ってセミプロとなる。1919年1月、「落語睦会」設立騒動時に、下地があると認められて二ツ目となり「睦」の字にちなんで睦月家(むつきや)林蔵(りんぞう)を名乗る。1920年12月に六代目桂才賀襲名。この当時は噺家不足がきっかけの大量真打昇進があったため、「準真打」昇進だったが、出身地である信州の訛りが抜けず落語家としては大成しなかった。

紙切りを披露するにいたったのは睦会の忘年会であった。それが好評となり、1923年関東大震災をきっかけに、専業の紙切り師になるにいたった。1925年に正楽を名乗り真打となった。改名時には上方の六代目正楽が生存していたため、2人の正楽が並立していたことになる。マッカーサースカルノ昭和天皇の前で芸を披露したことがある。

1952年3月22日、東京放送会館で行われたNHKのカラーテレビ公開試験放送で紙切りを披露した[1]白黒テレビさえ本放送にいたっていない時期に、カラーテレビに出演した日本最初の芸人となった。

69歳没。
作品

『峠の茶屋』

『さんま火事』

『壷』

弟子

二代目林家正楽

林家正枝 - 五代目古今亭今輔門下に移籍

江戸2代目

二代目 林家(はやしや) 正楽(しょうらく)
本名山崎(やまざき) 景作(けいさく)
生年月日
1935年9月21日
没年月日 (1998-07-02) 1998年7月2日(62歳没)
出身地 日本埼玉県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef