林家たま平
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

1964年生まれの落語家「林家たい平」とは別人です。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2023年8月)

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}林家(はやしや) たま平(へい)
HayashiyaTamahei

林家三平林家こん平一門定紋「花菱」[注 1]
本名海老名(えびな) 泰良(やすよし)
別名林家こぶた(入門前の高座名)
藤間良乃弥(日本舞踊紫派藤間流
生年月日 (1994-05-29) 1994年5月29日(30歳)
出身地 日本東京都台東区根岸
師匠九代目林家正蔵
名跡1. 林家たま平
(2013年 - )
出囃子三ツ面子守り・ひょっとこの合方
活動期間2013年 -
活動内容落語家
俳優
タレント
ラジオパーソナリティ
配偶者未婚
家族七代目林家正蔵(曾祖父)
初代林家三平(祖父)
海老名香葉子(祖母)
九代目林家正蔵(父)
林家ぽん平(弟)
海老名有希子(母)
海老名美どり(伯母)
泰葉(伯母)
二代目林家三平(叔父)
下嶋兄(従兄)
所属落語協会
ねぎし事務所(マネージメント)
公式サイト林家たま平 - 落語協会
主な作品
ノーサイドゲーム
男はつらいよ お帰り 寅さん
ダブルベッド SEVEN DAY LOVER
大富豪同心3』
ゆとりですがなにかインターナショナル
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

林家 たま平(はやしや たまへい、1994年平成6年〉5月29日 - )は、日本の落語家[1][2]落語協会所属の二ツ目[1]俳優ラジオパーソナリティ。父親は師匠でもある九代目林家正蔵[2]。弟は林家ぽん平。叔父は二代目林家三平[2]。祖父は初代林家三平、曽祖父は七代目林家正蔵[2]。本名?海老名 泰良。 

東京都台東区根岸出身。血液型O型。身長165cm。ねぎし事務所所属。明治大学付属中野高等学校卒業。愛称はたまちゃん。                    
来歴
入門前

1994年(平成6年)5月29日、林家こぶ平(当時)・海老名有希子夫婦の第二子の長男として[2][3]東京都台東区根岸に生まれる。父のこぶ平(当時)から「泰良(やすよし)」と命名される。名前の由来は祖父・初代三平の本名の「泰一郎」から泰の字を取ったものである[注 2]

入門前の6歳頃から「林家こぶた」名義で初代三平一門(こん平一門)の高座に上がっていた。また、2歳下の弟・泰宏も「林家よろこぶ」名義で、幼い頃から初代三平一門の高座に上がっていた。

2007年4月 、台東区立根岸小学校を卒業し、明治大学付属中野中学校に入学する。以後、中学、高校と同校で過ごす。なお、明治大学付属中野中学校・高等学校時代にはラグビー部に所属していた(計6年間)[2][3][注 3]

なお、中学卒業時(2010年)に父・九代正蔵(泰孝)に弟子入り志願するが、「高校(卒業)まではしっかりやれ」と断られている。
入門後

高校卒業後の2013年4月、実の父である九代目林家正蔵の七番弟子として入門した[1]。1年4ヶ月の見習いを経て2014年8月に前座となる[2][3]。前座名は、「たま平(たまへい)」。

2017年11月、春風一刀とともに二ツ目に昇進した[1][2]。親子4代に渡って落語家になるのは落語界で史上初の快挙である。

2019年、日曜劇場ノーサイドゲーム』の佐々一役にてドラマ初出演を果たした。

2019年11月には『めざましテレビ』のマンスリーエンタメプレゼンターを務め、軽部真一アナウンサーと鈴木唯アナウンサーと共にエンタメ情報を伝えた。また、『笑点特大号』の若手大喜利にも座布団運びとして不定期出演をしており、叔父・二代目三平が『笑点』が降板するまでたびたび三平とも共演していた。

また、2020年からは The BAY☆LINEの水曜日担当として初のラジオのレギュラー番組を持つこととなった(2022年まで)。

2022年からは林家あんこ金原亭小駒と共に二つ目の二世落語家の落語会である「若旦那の会」の公演を行っている[注 4][注 5]

2023年にはドラマ・「大富豪同心」に粽三郎役にて出演した。同ドラマのナレーションは父・正蔵が務めており、ドラマ内での接点は無いものの親子初共演ドラマとなった。
略歴・芸歴

1994年5月29日 - 林家こぶ平(当時)と妻・有希子の長男として生まれる(上に姉が1人いる)。祖父・初代三平の本名である泰一郎にちなみ「泰良(やすよし)」と命名される。

1996年7月31日 - 弟の泰宏(後の林家ぽん平)が誕生する。

2001年4月- 祖父、父が通った台東区立根岸小学校に入学する。

2007年4月 - 明治大学付属中野中学校に入学する。中学入学後はラグビー部に所属する。

2010年3月 - 中学を卒業する。

2010年4月 - 明治大学付属中野高等学校に入学する。中学時代と同じくラグビー部に所属する。

2013年3月 - 高校を卒業する。

2013年4月 - 父・九代目林家正蔵の七番弟子として入門し、落語界初の四世落語家として歩み出す。

2014年8月 - 1年半の見習いを経て前座となる。前座名「たま平(へい)」。

2017年11月 - 二ツ目に昇進する。

2019年 -テレビドラマ・「ノーサイドゲーム」にてテレビドラマ初出演。

2020年 -The BAY☆LINEにてラジオパーソナリティ初挑戦(レギュラー番組)。

人物・エピソード

幼少より
ピアノや、日本舞踊、のちには三味線を習うなど芸事に親しむ。なかでも日本舞踊(紫派藤間流)は、藤間良乃弥の名執名[4]を許され、自身の二ツ目昇進披露公演では演目のひとつとして舞踊「三番叟」を披露した。

明大中野中高でラグビー部に属した経験を買われ出演したドラマ「ノーサイド・ゲーム」では共演した元日本代表の主将、廣瀬俊朗と知己を得て、独演会にゲストで登壇してもらうほどになった。 

中学、高校時代ラグビー部であったためラグビーのイメージが強いが、小学校時代は野球少年であった。また、弟の泰宏(ぽん平)も中学、高校と野球部に所属する野球少年であった。

中学、高校時代のラグビー経験を活かし、高校ラグビー応援番組のナビゲーターに就任している。

祖父の初代三平と同じく天然パーマである。

必殺仕事人』では岸優太への江戸言葉の指導を行った。

父の九代目正蔵と共に、ジャニーズJr.美 少年のメンバーに落語の指導を行った。

The BAY☆LINEで共演していた岡田ロビン翔子からはたまちゃんと呼ばれている。

著名な家族曾祖父の七代目 林家正蔵祖父の初代 林家三平

曽祖父:7代目 林家正蔵

祖父:初代 林家三平

祖母:海老名香葉子

大伯父:中根喜三郎(祖母・香葉子の兄)

父:9代目 林家正蔵

母:海老名有希子

姉:海老名あづき(一般人)

弟:林家ぽん平 [5](落語協会前座)                   

伯母:海老名美どり泰葉

伯父:峰竜太(伯母・美どりの夫)

従兄:下嶋兄(峰・美どり夫妻の長男)

叔父:2代目 林家三平

叔母:国分佐智子(叔父・2代目三平の妻)

家系図

九代目林家正蔵海老名有希子の長男で、初代林家三平海老名香葉子の孫。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef