林与一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

林孝一」あるいは「林寛一」とは別人です。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "林与一" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)

はやし よいち
林 与一
本名林 與一
生年月日 (1942-02-14) 1942年2月14日(81歳)
出生地 日本 大阪府
身長167cm
血液型O型
職業俳優、元歌舞伎役者タレント
ジャンルテレビ・映画・舞台
活動期間1957年 - 現在
配偶者小川知子 (1977年 - 1983年離婚[1]
一般人女性 (1988年 - )
著名な家族林敏夫 (父)
北見禮子 (母)
初代中村鴈治郎 (曾祖父)
二代目林又一郎 (祖父)
樋田慶子 (従姉)
公式サイト林与一公式ホームページ

 受賞
菊田一夫演劇賞
演劇賞
1994年『唐人お吉』『おしの』モナコ国際映画祭
ベストアクター賞
2014年『京都、夏』TAMA映画祭
特別賞
2018年モリのいる場所

テンプレートを表示

林 与一(はやし よいち、1942年2月14日 - )は、日本俳優、元歌舞伎役者タレントである。大阪府出身。1964年東宝に入社。名は旧漢字表記で林 與一。日本舞踊「林流」の宗家でもある。
来歴・人物

曾祖父は大阪の歌舞伎役者初代中村鴈治郎、祖父も歌舞伎役者の二代目林又一郎で、父の林敏夫(1915年 - 1945年)は、四代目坂田藤十郎中村玉緒とは従兄弟の関係にあたり一時は歌舞伎役者として活動していた。母は映画女優の北見禮子(1915年 - 2007年)また女優の樋田慶子は母方の従姉である。また戦前・戦後を通じ「稀代の二枚目俳優」として人気だった長谷川一夫(林長二郎)は義理の大叔父にあたり、一時弟子入りしていた。

1958年、大阪歌舞伎座初舞台。1964年NHK大河ドラマ赤穂浪士』では、ニヒルな浪人・堀田隼人を好演し、一躍スターダムにのし上がる [2]。以後、数多くの映画やテレビドラマで主役を務め、1972年のテレビ時代劇必殺仕掛人』では緒形拳とダブル主演を果たし、舞台では美空ひばりの相手役を10作品以上こなすなど時代劇スターとしてさまざまな作品で活躍。その見事な殺陣と甘いマスクを活かし、主人公を追い詰める敵役や女心をもてあそぶ色悪を演じる場合も少なくない。

1977年には、女優歌手小川知子と結婚するも後に離婚した。1988年に再婚し4子を儲けている。1994年第20回菊田一夫演劇賞受賞。2007年には、自宅のリフォームを巡るトラブルをネタにワイドショーの寵児となった。

林流は、与一の祖父・又一郎が1951年に創始した。その死後、与一が二代目家元を継ぎ、その後は花柳楽瞠の長男・林啓二が三代目を継承。与一は宗家となった。

笑っていいとも!』の「身内自慢コンテスト」に推薦人として参加したことがある。しかし番組スタッフは林だと気づかずにオーディションを進めてしまったが、本番で登場した時にコーナー司会をしていた関根勤に「あれ?林与一さんですか?」と気づいてもらえた。後日『笑っていいとも!増刊号』で「林与一さん大変失礼いたしました」と謝罪しオーディションの模様が放送された。ちなみに林は同コーナーで、知り合いの松平健似のインド人を紹介した。

林が潔癖症であることから、関根が出演していたラジオ番組『コサキンDEワァオ!』では、関根やリスナーから長年の間ネタにされていた。

生まれ変わったら「女性」になりたいと発言している。家庭では家事・洗濯・アイロンがけなどを自らこなし、TVで紹介される占いは早朝、深夜でも見ている。また一人でディズニーランドへ行ったり、「ケーキが食べたいな」と思えば電車で20分かけて食べに行くほど、感覚が乙女であると自覚している。

Twitterも始めており、ファンと交流を深めるなど気さくなところを見せる他、牛丼カップ麺など庶民的な食事をとる様子もたびたびアップしている。
出演
映画映画 『鼠小僧次郎吉』 (1965年、三隅研次監督)より。右が林与一。左は姿美千子

七人若衆誕生(1958年、松竹) - 信光

落花剣光録(1958年、松竹) - 八弥

朝やけ雲の決闘(1959年、松竹) - 小姓

青葉城の鬼(1962年、大映) - 伊達綱宗

怪談(1965年、東宝) - 源義経

鼠小僧次郎吉(1965年、大映) - 鼠小僧

新蛇姫様 お島千太郎(1965年、東映) - 千太郎

小判鮫 お役者仁義(1966年、東映) - 闇太郎

のれん一代 女侠(1966年、東映) - 堀江伸次

美空ひばり・森進一の花と涙と炎(1970年、松竹) - 高山浩

おいろけコミック 不思議な仲間(1970年、東宝) - 和田清助

奇妙な仲間 おいろけ道中(1970年、東宝) - 加賀雄一

子連れ狼 親の心子の心(1972年、東宝) - 柳生軍兵衛

必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973年、松竹) - 小杉十五郎

必殺仕掛人 春雪仕掛針(1974年、松竹) - 小杉十五郎

京都、夏(2013年、SKELETON FILMS) - 中村重三

京都、早春(2014年、SKELETON FILMS) - 楠田健一

桜島早春(2015年、SKELETON FILMS) - 有村隆

モリのいる場所(2018年、日活) - 昭和天皇 役

残照のかなたに(2022年公開予定) - 老作家 役

テレビドラマ

大河ドラマNHK

赤穂浪士(1964年) - 堀田隼人

新・平家物語(1972年) - 源義仲


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef