板橋駅_(新北市)
[Wikipedia|▼Menu]

板橋駅
駅舎(2007年8月16日)

板橋
バンチャオ
Banqiao
所在地新北市板橋区県民大道2段7号北緯25度0分51.41秒 東経121度27分49.23秒 / 北緯25.0142806度 東経121.4636750度 / 25.0142806; 121.4636750
所属事業者台北大衆捷運股?有限公司
台湾高速鉄路股?有限公司
(台湾高速鉄道)
台湾鉄路管理局
(台北捷運)
乗車人員
-統計年度-67,453人/日(降車客含まず)
-2015年-
乗降人員
-統計年度-137,591人/日
-2015年-
テンプレートを表示

板橋駅
各種表記
繁体字:板橋車站
簡体字:板??站
'"`UNIQ--templatestyles-00000002-QINU`"'?音:B?nqiao Ch?zhan
注音符号:??? ???? ?? ???
発音:バンチャオ チャーヂャン
台湾語白話字:Pang-kio(枋橋) Chhia-tsam
パン キヲ(同)
日本語漢音読み:はんきょうえき
ばんきょうえき
日本語慣用読み:いたはしえき
いたばしえき
英文:Banqiao Station
テンプレートを表示

板橋駅(いたはしえき)は台湾新北市板橋区にある、台湾鉄路管理局縦貫線台湾高速鉄道台北捷運
目次

1 概要

2 歴史

2.1 台鉄駅

2.2 台北捷運駅

2.3 台湾高速鉄道駅


3 駅構造

3.1 台鉄・高鉄

3.1.1 のりば


3.2 台北捷運

3.2.1 のりば


3.3 駅出口


4 利用状況

5 駅周辺

5.1 駅舎内

5.2 新板特区

5.3 特区外周辺


6 路線バス

7 隣の駅

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

概要

1901年に開業してから長らく台湾鉄路管理局縦貫線中和線1990年廃止)の駅であったが、1997年に駅を移設した後に台湾高速鉄道台北捷運板橋線が乗り入れ、台湾でも大きな駅となった。2018年中に台北捷運環状線が乗り入れを開始する予定。

台北捷運には駅番号が導入されている。板南線にBL07[1]が割り振られ、環状線にY15が割り振られる予定。
歴史
台鉄駅

1901年8月25日 - 海山口(現新荘区)を経由していた鉄道路線を枋橋(現板橋区)経由へ変更。枋橋(板橋旧市街)に駅を設置 。

1920年 - 地名改称の伴に、和風地名板橋(いたはし)と改称。なお、台湾語では旧称(Pang-kio)が現在でも使用されている。

1995年9月 - 駅の北の板橋操車場及び専売局板橋工場跡に、新駅建設を開始 。

1997年12月 - 新板橋駅舎完成。縦貫線が地下ホーム供用開始。

1999年

6月 - 新駅舎を正式竣工。

7月21日 - 新板橋駅正式開業、同日旧駅廃止。

8月 - 旧板橋駅を解体。


台北捷運駅

当初は文化路、漢生路の交差部に「漢生路駅」を建設し、板橋旧駅の北側に「板橋駅」を設置する予定であったが、新板橋駅建設計画に伴い「漢生路駅」の位置を新板橋駅部に移動させ「板橋駅」と定め、旧板橋駅北側に「府中駅」を設置する計画変更がなされた。

2006年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef