松田道一
[Wikipedia|▼Menu]

松田 道一(まつだ みちかず[1]1876年明治9年〉3月14日[2] - 1946年昭和21年〉1月20日[3])は、日本外交官。駐イタリア大使、駐オランダ公使。学位は、法学博士
経歴

判事弁護士の松田道夫の長男として東京府に生まれる[4]1900年明治33年)に東京帝国大学法科大学法律科を卒業し、翌年に高等文官試験に合格し、また判事検事登用試験にも合格して検事となった[4]1902年(明治35年)、外務省参事官に転じ、翻訳官を経て、ベルギー公使館三等書記官を務めた[4]1913年大正2年)、外務省政務局第二課長となり、通商局長事務取扱、条約局長、国際連盟帝国事務局長・フランス大使館参事官を歴任した。1925年(大正14年)、駐オランダ公使となり、翌年に駐イタリア大使に転じた[4]1930年昭和5年)より外務書記官・条約局長を務めた[4]

退官後は宮内省御用掛となった[4]太平洋戦争中は昭和天皇に定期的に御進講を行い、外交情勢を伝えていたとされる。その他、日伊協会理事長・副会長を務めた。
家族

父:松田道夫 - 判事、弁護士

妹:ひろ - 那須章弥
の妻。那須章弥(1881 - 1934)は東京帝国大学工科大学土木科を卒業し、川崎製鉄の繁栄を支えた土木技術者だったが、1933年に会社と揉めて解職され、翌年拳銃自殺した[5][6]


妻:すて - 長谷川泰の娘[7]

栄典

1929年(昭和4年)9月2日 - 従三位[8]

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章[9]

登場作品

「発見 昭和天皇御進講メモ?戦時下 知られざる外交戦?」(
NHKスペシャル、2023年8月7日) - 演:長塚京三

脚注[脚注の使い方]^ 人事興信録 第14版(下) 1943.
^ 人事興信録 第5版 1918.
^ 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年。
^ a b c d e f 人事興信録 第11版(下) 1937.
^那須章弥氏を悼む 工事書報、1934
^ 那須章弥 コトバンク
^ 松田道一 『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
^ 『官報』第869号「叙任及辞令」1929年11月20日。
^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

人事興信所
編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。 

帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第3版』帝国秘密探偵社、1930年。 

人事興信所編『人事興信録 第11版(下)』人事興信所、1937年。 

人事興信所編『人事興信録 第14版(下)』人事興信所、1943年。 

先代
新設国際連盟帝国事務局長
1921年 - 1925年次代
杉村陽太郎










外務省国際法局長(条約局長)
条約局

松田道一:1919年 - 1920年

山川端夫:1920年 - 1925年

長岡春一:1925年 - 1926年

佐分利貞男:1926年 - 1927年

松永直吉:1927年 - 1930年

松田道一:1930年 - 1933年

栗山茂:1933年 - 1937年

三谷隆信:1937年 - 1940年

松本俊一:1940年 - 1942年

安東義良:1942年 - 1944年

柳井恒夫:1944年 - 1945年

渋沢信一:1945年

杉原荒太:1945年 - 1946年

萩原徹:1946年 - 1947年

西村熊雄:1947年 - 1952年

下田武三:1952年 - 1957年

高橋通敏:1957年 - 1960年

中川融:1960年 - 1964年

藤崎萬里:1964年 - 1967年

佐藤正二:1967年 - 1969年

井川克一:1969年 - 1972年

高島益郎:1972年 - 1973年

松永信雄:1973年 - 1975年

中島敏次郎:1976年 - 1977年

大森誠一:1977年 - 1979年

伊達宗起:1979年 - 1981年

栗山尚一:1981年 - 1984年

小和田恆:1984年 - 1987年

斎藤邦彦:1987年 - 1989年

福田博:1989年 - 1990年

柳井俊二:1990年 - 1993年

丹波實:1993年 - 1994年

折田正樹:1994年 - 1995年

林暘:1995年 - 1997年

竹内行夫:1997年 - 1998年

東郷和彦:1998年 - 1999年

谷内正太郎:1999年 - 2001年

海老原紳:2001年 - 2002年

林景一:2002年 - 2004年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef