松田昌士
[Wikipedia|▼Menu]

松田 昌士(まつだ まさたけ、1936年1月9日 - 2020年5月19日[1])は日本の実業家、会社経営者。従三位東日本旅客鉄道(JR東日本)社長、同社会長を歴任。北海道北見市出身。

井手正敬葛西敬之と共に「国鉄改革3人組」と称され、日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化に尽力した。北海道大学名誉博士
人物

「国鉄改革3人組」の筆頭として、国鉄分割民営化に尽力した[2]。民営化後は、JR東日本の社長・会長として経営を掌握。

また、道路関係四公団民営化に委員として参画する等、当時の内閣総理大臣小泉純一郎が主導した聖域なき構造改革路線において、民営化の代表的な成功例の立役者の一人とされた。

2008年日本経済新聞私の履歴書』に寄稿し、国鉄民営化の経緯を赤裸々に語っている。国鉄経理局時代の上司には吉田輝雄(元日本国有鉄道常務理事、元ホテル・エドモント社長)などがいる。

また、ベストセラー作家の増田俊也は、北海道大学柔道部の後輩に当たる。
略歴

1936年:北海道常呂郡野付牛町(現・北見市)兵村2区鉄道官舎第43号に松田政治・セキヨの三男として生まれる[3]。5人兄妹で、父親は北海道空知郡歌志内村生の生まれ。1歳で福井県鯖江町中小路松田本家養子、当時野付牛駅(現:北見駅)に勤務[3]。母親は北海道石狩郡当別村生まれ。先祖は伊達邦直元家臣(「松田家現当主戸籍謄本」より記述)

1938年:札幌市に転居[3]

1954年北海道札幌北高等学校卒業。

1959年北海道大学法学部卒業。

1961年北海道大学大学院法学研究科修了[4]。国鉄に入社。

1985年国鉄北海道総局総合企画部長。当時国鉄最小定員となるジョイフルトレインアルファコンチネンタルエクスプレスの導入に尽力。

1986年:国鉄再建実施推進本部事務局長[4]

1987年:東日本旅客鉄道株式会社常務取締役[4]

1990年:同社代表取締役副社長に就任[4]

1993年:同社代表取締役社長に就任[5]

2000年:同社代表取締役会長に就任[5]

2002年道路関係四公団民営化推進委員会委員に就任(?2003年)。

2005年全日本アマチュア野球連盟会長に就任。

2006年2005年12月25日に発生したJR羽越本線脱線事故の責任を取り、JR東日本代表取締役会長を辞し、取締役相談役に就任。

2009年北海道大学名誉博士[6]

2011年:JR東日本嘱託に就任。

2020年肝臓がんのため死去[7]。84歳没。政府は没後、従三位に叙するとともに、旭日大綬章を追贈した[8]

中国による新幹線技術移転を巡る盗用問題

川崎重工業が海外への積極的なビジネスチャンスを求めて、当時の川重大庭浩会長、大橋忠晴社長、のちに同川重社長となる長谷川聰らと組み、中華人民共和国(中国)への新幹線車輌技術(新幹線E2系電車)を提供したのが、JR東日本の松田昌士会長だった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef