松田咲實
[Wikipedia|▼Menu]

まつだ さくみ
松田 咲實
生誕
1948年
日本 宮城県栗原市
職業実業家
テンプレートを表示

松田 咲實(まつだ さくみ、1948年 - )は、日本の元声優事務所声優養成所経営者、マネージャー芸能プロモーター

日本芸能マネージメント事業者協会副理事長。宮城県栗原市出身。
来歴・人物

詩人を目指し上京、電話番のアルバイトとして東京俳優生活協同組合(俳協)に入社、マネージャー生活を送り、俳協とNHKプロモートサービス(現NHKプロモーション)との業務提携により設立された声優プロダクション「NPSテアトル」のマネージメント総責任者として兼務出向、1984年出向終了とともに俳協を退社し、アーツビジョン(アーツ)を設立。その後、1990年に付属養成所を日本ナレーション演技研究所とし、1997年には新たにグループ事務所としてアイムエンタープライズ(アイム)を設立した。

所属タレントの音楽活動におけるエグゼクティブプロデューサーも務めていた。レコード会社によっては、会社在籍のエグゼクティブプロデューサーと連名になっているケースもあった。また、キングレコードスターチャイルドレーベルで大月俊倫がエグゼクティブプロデューサーである場合は、松田は除外されることが多かった。

2006年12月に、オーディション受講者の16歳の少女に合格を条件にわいせつ行為を行った容疑で、2007年4月4日に逮捕(持病により釈放)された。同年5月28日に書類送検されると共に、翌日報道されて事件が公となった。松田は「かわいいのでやった」と容疑を認めた。ちなみにこの少女は不合格となっていた[1][2][3]。この不祥事により、2007年5月30日にアーツやアイムなどの社長職などを辞任した。なお、この事件は、最終的には不起訴処分となっている[4]
著書

詩写真集白の追憶(日本ナレーション演技研究所出版事業部発行・
勁文社発売、1999年ISBN 4-7669-3101-7) - 「草田未海」名義

声優白書(オークラ出版2000年ISBN 4-87278-564-9

脚注[脚注の使い方]^ “『合格させてやる』声優プロ社長が少女にわいせつ”. ZAKZAK (産業経済新聞社). (2007年5月29日). ⇒オリジナルの2007年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070602111602/http://www.zakzak.co.jp/top/2007_05/t2007052904.html 2017年1月6日閲覧。 
^ “声優オーディションの少女にいたずら 芸能プロ社長逮捕”. 朝日新聞((asahi.com). 時事通信社 (朝日新聞社). (2007年5月29日). ⇒オリジナルの2007年6月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070601161516/http://www.asahi.com/national/update/0529/JJT200705290002.html 2017年1月6日閲覧。 
^ 崎山勝功 (2007年6月30日). “声優志望少女ワイセツ事件、真相求め署名活動、きょう午後4時から秋葉原で”. PJニュース. 2012年9月7日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2017年1月6日閲覧。
^ 添田哲郎「追及第3弾!アーツビジョングループの内部でいま何が… 大手事務所社長逮捕の顛末と声優養成システムの問題」『』2007年12月号、106-111頁。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アニメ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、経済に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 経済学プロジェクト 経済)。


表示

編集

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef