松枝佳紀
[Wikipedia|▼Menu]

松枝 佳紀(まつがえ よしのり)は、日本劇作家脚本家演出家。劇団アロッタファジャイナ主宰。映画・映像の現場では、助監督、監督助手、監督補、脚本協力など様々な肩書きを持つ。近年は演劇のオムニバス公演「ProjectBUNGAKU太宰治」(2010年)や「日本の問題」(2011年)などを企画製作するなどプロデューサーとしても活動している。また、2005年より、映画プロデューサーの木村俊樹と組んで映画俳優向けの「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」を不定期に主催している。
略歴

京都大学経済学部卒業。日本銀行に入行したものの退職。退職理由が謎となっており、通常の自己都合退職ではないことを覗わせている。なお、日本銀行退職後に離婚し、以後は独身である。2004年に東映東京撮影所において、実写映画「デビルマン」を準備していた映画監督那須博之の助手の一人として働く。
参加作品
映画

デビルマン(2004年東映、原作:永井豪、監督:那須博之)…企画開発段階に監督助手として参加。

集団殺人クラブ GROWING(2004年KSS、監督:谷洋平、出演:小向美奈子遠藤憲一)…脚本助手として参加。

集団殺人クラブ 最後の殺戮(2004年KSS、監督:石川均、出演:吉野紗香中村愛美遠藤憲一)…脚本助手として参加。

真説タイガーマスク(2005年GPミュージアム、監督:那須博之、出演:哀川翔)…助監督として参加。

デスノート(2006年ワーナー・ブラザース、監督:金子修介、出演:藤原竜也松山ケンイチ戸田恵梨香)…監督補として参加。

神の左手 悪魔の右手(2006年東芝エンタテイメント、原作:楳図かずお、監督:金子修介、出演:渋谷飛鳥田口トモロヲ小林翼楳図かずお紗綾かでなれおん前田愛小木茂光山本奈津子)…脚本として参加。

デスノート the Last name(2006年ワーナー・ブラザース、監督:金子修介、出演:藤原竜也松山ケンイチ戸田恵梨香)…脚本協力として参加。

ラブレター 蒼恋歌(2006年日本出版販売、監督:丹野雅仁、出演:石垣佑磨本仮屋ユイカ田口トモロヲ寺島進)…共同脚本として参加。

武士の家計簿(2010年アスミック・エース_エンタテインメント、監督:森田芳光、出演:堺雅人仲間由紀恵)…脚本協力

ミセス・ノイズィ(2019年ヒコーキ・フィルムズインターナショナル=メディアプルポ、監督:天野千尋、出演:篠原ゆき子、大高洋子)…脚本

テレビドラマ

TBS「生命38億年スペシャル 人間とは何だV」の中の短編ドラマ脚本を2本担当。

『河童』(2006年、
TBS、出演:松岡昌宏黒谷友香坂井真紀)…脚本として参加。

『まる』(2006年、TBS、出演:長瀬智也香椎由宇寺尾聰)…脚本として参加。

ネットシネマ

明るい選挙推進協会希望の党☆』(2005年、総務省、監督:金子修介、出演:渋谷飛鳥木下ほうか楳図かずお)…脚本として参加。

携帯ムービー

足りない生活(2007年、
ヴィジョンファクトリー、監督:金子修介、出演:上原多香子原田健二、ナカヤマミチコ(アロッタファジャイナ))…脚本

イチカバチカ(2007年、ヴィジョンファクトリー、監督:金子修介、出演:国仲涼子Reina (MAX)、新津勇樹(アロッタファジャイナ))…脚本

夏は終わらない!(2007年、ヴィジョンファクトリー、監督:丹野雅仁、出演:谷内伸也 (Lead)、中土居宏宜 (Lead)…企画

くろもの(2007年、ヴィジョンファクトリー、監督:坂口拓、出演:AKINA、山田歩、丸山裕一)…企画

君のいない永遠(2007年、ヴィジョンファクトリー、監督:福岡芳穂、出演:樋井明日香、鉄平、岡村麻純)…企画

最後の願い(2007年、ヴィジョンファクトリー、監督:熊切和嘉、出演:鎌田亜未)…企画

舞台

劇団
アロッタファジャイナ本公演の全作品の脚本・演出を手がける。

企画公演「ProjectBUNGAKU太宰治」(2010年9月、企画・製作)@八幡山ワーサルシアター

企画公演「日本の問題」(2011年11月、企画・製作)@中野ザ・ポケット

企画公演「学生版・日本の問題」(2011年12月、企画・製作)@渋谷ギャラリー・ルデコ

企画公演「日本の問題Ver.311」(2012年3月、企画・製作)@渋谷ギャラリー・ルデコ

音楽劇「銀河鉄道の夜」(原作:宮沢賢治、2012年4月、脚本・演出)@青松寺

OVA

SUPERNATURAL: THE ANIMATION(2011年)…脚本

ワークショップ

第1回「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」(2005年5月、参加監督:
金子修介望月六郎、宮坂武士、熊切和嘉

第2回「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」(2006年4月、参加監督:伊藤秀裕望月六郎石川均山下敦弘

第3回「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」(2006年10月、参加監督:麻生学タナダユキ福岡芳穂吉田恵輔

第4回「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」(2010年8月、参加監督:荒戸源次郎金子修介熊澤尚人八木毅

第5回「4人の現役映画監督による実践的ワークショップ」(2011年5月、参加監督:荒戸源次郎平山秀幸金子修介榊英雄


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef