松本駅
[Wikipedia|▼Menu]

松本駅
お城口(2017年12月)
まつもと
Matsumoto


所在地長野県松本市深志一丁目.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度13分50.4秒 東経137度57分50.1秒 / 北緯36.230667度 東経137.963917度 / 36.230667; 137.963917座標: 北緯36度13分50.4秒 東経137度57分50.1秒 / 北緯36.230667度 東経137.963917度 / 36.230667; 137.963917
所属事業者

東日本旅客鉄道(JR東日本)

アルピコ交通

電報略号モト
駅構造地上駅橋上駅
ホーム4面8線
乗車人員
-統計年度-(JR東日本)-2022年-
13,690人/日(降車客含まず)(アルピコ交通)-2021年-
1,373人/日(降車客含まず)
開業年月日1902年明治35年)6月15日[1]
乗入路線 4 路線
所属路線■篠ノ井線(JR東日本)
(■■中央本線直通含む)
キロ程53.4 km(篠ノ井起点)
南松本 (2.4 km) (8.3 km) [* 1]田沢
所属路線■大糸線(JR東日本)
駅番号.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{} 42 
キロ程0.0 km(松本起点)
(0.7 km) 北松本 41►
所属路線■アルピコ交通上高地線
駅番号AK01
キロ程0.0 km(松本起点)
(0.5 km) 西松本 AK-02►
備考

共同使用駅(JR東日本の管轄駅)

直営駅管理駅

みどりの窓口

標高:586.0 m[3]

^ この間に平瀬信号場有り(当駅から4.2 km先)[2]

テンプレートを表示
アルプス口(2018年3月)

松本駅(まつもとえき)は、長野県松本市深志一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・アルピコ交通である[3][4]
概要

松本市の中心駅で、駅周辺には繁華街が広がり多くの企業、また信州大学をはじめとする各種学校の最寄駅でもある。利用者層は幅広く平日は朝夕を主として、休日は日中を含めて混雑が見られる。周辺に多くの観光地があり当駅はその拠点駅となっており、土休日には観光ツアーの団体客、旅行客等の利用で賑いをみせる。

JR東日本篠ノ井線大糸線アルピコ交通上高地線が乗り入れている。JRの駅としての所属線篠ノ井線であり[1]大糸線上高地線は当駅を起点としている。篠ノ井線の列車については、塩尻駅を介して中央本線(中央東線・中央西線)へ直通する列車も多数設定されている。そのためJR東日本では、旅客案内上は当駅以南も中央本線の一部として案内されている。大糸線は駅番号「42」が[報道 1]、アルピコ交通上高地線では駅番号「AK-01」が付与されている[5]

特急列車は、東京方面とを結ぶ「あずさ」と、名古屋・長野方面とを結ぶ「しなの」の全列車が停車し「あずさ」については大糸線に直通する一部列車を除き当駅を始終着としている。2018年頃までは土、休日に運転される「はまかいじ」も発着していた。

篠ノ井線は当駅以南が東京近郊区間に入る。JR松本駅の事務管コードは▲511504[6]
歴史

1902年明治35年)

6月15日官設鉄道(後の日本国有鉄道)篠ノ井線が西条駅から延伸した際の終着駅として開業[1][3]。旅客・貨物の取扱を開始[1]

12月15日:篠ノ井線が塩尻駅まで延伸され、途中駅となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef