松本次郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

シンガーソングライターの「松元治郎」とは別人です。

まつもと じろう松本 次郎
生誕 (1970-08-20) 1970年8月20日(53歳)
東京都
職業漫画家
活動期間1992年 -
ジャンル青年漫画
受賞ちばてつや賞準大賞
公式サイト松本次郎の一人で出来んの?[リンク切れ]
テンプレートを表示

松本 次郎(まつもと じろう、1970年8月20日[1] - )は、日本漫画家[1]。男性[1]東京都出身[1]血液型はA型。漫画家の松本太郎は実兄。
来歴

武蔵野美術大学造形学部彫刻学科を卒業[1]1992年、在学中に『LITTLE FEET -リトルフィート-』で『モーニング』第24回ちばてつや賞準大賞を受賞しデビュー[1]

2001年より『月刊IKKI』(小学館)にて『フリージア』を連載。同作品は2007年に熊切和嘉監督により映画化された。

2016年より『月刊コミック乱』にて『いちげき』(原作:永井義男)を連載。2019年に同誌が休刊となったため、同年から『コミック乱ツインズ』に掲載誌を移して連載された。
人物

荒いタッチの線を多用する独特の絵柄は
沙村広明[2]鬼頭莫宏[3]から賞賛を受けている。

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}一時期、福山庸治アシスタントをしていたが「トーンを貼るのが雑すぎる」と言われる。[要出典]

作品リスト.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

作品


ウエンディ(『モーニング』、1996年 - 1997年、太田出版より全1巻)

熱帯のシトロン Psychedelic witch story(『マンガ・エロティクス・エフ』、2001年、全2巻)

未開の惑星(『マンガ・エロティクス・エフ』、2003年、上下巻)

フリージア(『月刊IKKI』、2003年 - 2009年、全12巻)

短編集 ゆれつづける(『マンガ・エロティクス・エフ』、2005年)

短編集 革命家の午後(『マンガ・エロティクス・エフ』、2007年)

べっちんとまんだら(『マンガ・エロティクス・エフ』、2009年、全1巻)

短編集 善良なる異端の街(『Bbmfマガジン』、2010年)

地獄のアリス(『スーパージャンプ』→『グランドジャンプPREMIUM』、2011年 - 2014年、全6巻)

女子攻兵(『月刊コミック@バンチ』、2011年 - 2015年、全7巻)

いちげき(原作:永井義男)(『月刊コミック乱』→『コミック乱ツインズ』、2016年 - 2020年、全7巻)

beautiful place(『コミプレ』内「わいるどヒーローズ」[4]2021年4月30日 - 、既刊2巻)

列士満(『コミック乱ツインズ』、2022年、全1巻)

単行本未収録作品


LITTLE FEET -リトルフィート-(未単行本化)

火星の蠅 avant-pop mars(未単行本化)

闘鈴(2012年『マンガ・エロティクス・エフ』に掲載、2014年『太田MANGA SINGLES』電子書籍化)

もし私が独裁者だったなら(『くらげバンチ』にて短期集中連載、2018年[5]

忌み人狩り(『月刊コミックビーム』2022年4月号付録小冊子『コミックビーム アルバ 2022 SPRING』[6][7]

寄稿


マンガ・オブ・ザ・デッド(2012年、竹書房

漫画家、映画を語る。9人の鬼才が明かす創作の秘密(2015年、フィルムアート社)

出典[脚注の使い方]^ a b c d e f “松本次郎の一覧 プロフィール”. BookLive!. 凸版印刷グループ. 2022年4月3日閲覧。
^ 京都精華大学情報館『KINO』vol.4(2007年)沙村広明インタビュー ⇒参考リンク[リンク切れ]
^『まんが天国』鬼頭莫宏インタビュー[リンク切れ]
^ “松本次郎が描く女子高生の武装アクション「beautiful place」1巻、店舗特典も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月29日). https://natalie.mu/comic/news/471739 2022年4月3日閲覧。 
^ Inc, Natasha. “頭ん中のぞいてみる?独裁者を夢見るJK描く、松本次郎のWeb新連載”. コミックナタリー. 2023年10月31日閲覧。
^ “月刊コミックビーム 2022年4月号”. 月刊コミックビーム. KADOKAWA. 2022年3月11日閲覧。
^ “島田虎之介、町田メロメ、松本次郎ら参加の読切冊子がビームに付属”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月11日). https://natalie.mu/comic/news/469173 2022年3月11日閲覧。 

外部リンク

漫画家 松本次郎オフィシャルホームページ
[リンク切れ] - 公式サイト

がー助がゆく - 公式ブログ

松本次郎(ガー助) (@miita76956668) - X(旧Twitter)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

アメリカ

日本

その他

SNAC

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef