松本昇
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アメリカ文学者について説明しています。資生堂社長については「松本昇 (資生堂)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

松本 昇(まつもと のぼる、1948年11月 - )は、日本のアメリカ文学者、前国士舘大学教授。

長崎県生まれ。明治大学文学部卒。同大学院博士後期課程満期退学。
共編

『記憶のポリティックス アメリカ文学における忘却と想起』(松本一裕
,行方均共編、南雲堂フェニックス) 2001.10

『イングリッシュ・パートナー』(中井延美,清水菜穂,Mark E.Alder共編、南雲堂フェニックス) 2006.1

『木と水と空と エスニックの地平から』(横田由理,稲木妙子共編著、金星堂) 2007.10

ハーストンウォーカーモリスン アフリカ系アメリカ人女性作家をつなぐ点と線』(君塚淳一,鵜殿えりか共編、南雲堂フェニックス) 2007.10

『英語文学とフォークロア 歌、祭り、語り』(風呂本惇子共編、南雲堂フェニックス) 2008.12

『バード・イメージ 鳥のアメリカ文学』(西垣内磨留美,山本伸共編、金星堂) 2010.4

翻訳

『未完の革命 キング、マルカム、
ボールドウィン対談集』(ケニス・B・クラーク編、福田千鶴子共訳、青磁書房) 1988.6

『メキシコから来たペット アメリカの「都市伝説」コレクション』(ジャン・ハロルド・ブルンヴァン行方均共訳、新宿書房) 1991.2

『ハーストン作品集1 彼らの目は神を見ていた』(ハーストン、新宿書房) 1995.4

『ヨーロッパ放浪記』下(マーク・トウェイン、行方均共訳、彩流社、マーク・トウェインコレクション) 1996.9

『黒人文学と見えない都市 アメリカ / スイートホーム』(チャールズ・スクラッグズ、行方均,福田千鶴子共訳、彩流社) 1997.10

見えない人間』(ラルフ・エリスン、南雲堂フェニックス) 2004.10

『影と行為 』(ラルフ・エリスン、行方均,松本一裕,山嵜文男共訳、南雲堂フェニックス) 2009.7

『シグニファイング・モンキー もの騙る猿 / アフロ・アメリカン文学批評理論』(ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア、清水菜穂と監訳、南雲堂フェニックス) 2009.12

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5463 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef