松本侑子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

松本 侑子(まつもと ゆうこ、1963年6月17日 - )は、日本小説家エッセイスト翻訳家
来歴・人物

島根県出雲市出身[1][2]島根県立出雲高等学校筑波大学第一学群社会学類政治学専攻卒業。

1985年、テレビ朝日報道制作部に勤め、『ニュースステーション』の初代天気予報担当キャスター、リポーターとして活動。1987年「巨食症の明けない夜明け」ですばる文学賞を受賞し[2]、ベストセラーとなる。1988年テレビ朝日を退社、作家活動に専念する。2010年『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』で新田次郎文学賞受賞[2]

小説、エッセイの執筆の他、シェイクスピア劇や英詩などの英米文学と聖書からの引用を多数解明した日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ[2]など、海外小説の翻訳を手がけている。

また日本ペンクラブでは理事を1999年度から2020年度、常務理事を2007年度から2018年度に務めている。
エピソード

1991年、湾岸戦争への自衛隊派遣に抗議し、柄谷行人中上健次津島佑子田中康夫らとともに『湾岸戦争に反対する文学者声明』を発表した。
著書
単著

『巨食症の明けない夜明け』(
集英社) 1988年、のち文庫 - 小説

『植物性恋愛』(集英社) 1988年、のち文庫 - 小説

『偽りのマリリン・モンロー』(集英社) 1990年、のち文庫 - 小説

『別れの美学』(角川書店) 1991年、のち幻冬舎文庫 - 失恋論エッセイ集

『作家以前』(集英社) 1991年、のち文庫 - エッセイ集

『読書の時間』(講談社) 1991年、のち文庫 - 読書エッセイ集

『ブドウ酒とバラの日々』(角川書店)1993年、のち改題文庫化 『私が好き』 - エッセイ集

『私の本棚』(講談社) 1993年 - 読書エッセイ集

『美しい雲の国』(小学館) 1993年、のち集英社文庫 - 小説

『ヴァニラの記憶』(白泉社) 1994年 - 詩集

『性の美学』(角川書店) 1995年、改題文庫化『愛と性の美学』(幻冬舎文庫) - 性愛論エッセイ集

『花の寝床』(集英社) 1996年、のち文庫 - 短編小説集

『罪深い姫のおとぎ話』(角川書店) 1996年、のち改題文庫化『グリムアンデルセンの罪深い姫の物語』 - 短編小説集

『ロマンティックな旅へ・イギリス編』(幻冬舎) 1997年、のち改題文庫化『イギリス物語紀行』 - 英文学紀行

『ヴァカンスの季節』(新潮社) 1997年、のち改題文庫化『やっぱり、旅は楽しい』(双葉文庫) - 旅のエッセイ集

『ロマンティックな旅へ・アメリカ編』(幻冬舎) 1997年、のち改題文庫化『アメリカ・カナダ物語紀行』 - 米文学紀行

『作家になるパソコン術』(筑摩書房) 1998年 - パソコンエッセイ集

『光と祈りのメビウス』(筑摩書房) 1999年、のち文庫 - 長編小説

『誰も知らない赤毛のアン?背景を探る』(集英社) 2000年 - エッセイ集

『赤毛のアンに隠されたシェイクスピア』(集英社) 2001年 - 文学評論

『性遍歴』(幻冬舎) 2001年のち、文庫 - 小説集

『赤毛のアンの今日が幸せになる言葉 Anne makes you happy』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) 2001年 - エッセイ集

再編集版『赤毛のアンの幸せになる言葉 人生が輝く生き方』(主婦と生活社) 2014年



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef