松本亮_(ボクサー)
[Wikipedia|▼Menu]

松本 亮基本情報
本名松本 亮
通称ジャニーズ系ボクサー
[1]
階級スーパーバンタム級
身長176.0cm[2]
リーチ174.0cm[2]
国籍 日本
誕生日 (1994-01-11) 1994年1月11日(30歳)
出身地神奈川県川崎市川崎区
スタイル右ボクサーファイター
プロボクシング戦績
総試合数27
勝ち24
KO勝ち21
敗け3
テンプレートを表示

松本 亮(まつもと りょう、1994年1月11日 - )は、日本プロボクサー神奈川県川崎市川崎区出身[3]大橋ボクシングジム所属[4]。第34代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者。マネジメントは株式会社セカンドキャリア。
来歴

小学3年の時、辰吉丈一郎VSウィラポン・ナコンルアンプロモーション戦をテレビで観てプロボクサーに憧れるようになり、元プロボクサーの父・鉄男を説得して地元のボクシングジムに通う[3][5]。小6でさらなるレベルアップを目指し、大橋秀行が会長を務める大橋ジムに移籍[3][5]。中学3年の時に第1回全国U-15ジュニアボクシング大会で優勝[3]

高校は横浜高校に進学。2年次に選抜インターハイ国体で優勝、3年次にインターハイを連覇して高校四冠を達成[5]

在学中の2011年10月25日、プロ転向を表明[6]。11月15日にB級プロテストを受験して合格[7]

2011年12月31日、神奈川県横浜市横浜文化体育館でのペッジョムトーン・ソー・タナピンヨー戦でプロデビュー。1回1分34秒KO勝ちを収めデビュー戦を勝利で飾った[8][9]

2012年4月1日、静岡県富士市ふじさんめっせにてニチャオ・ルークマカムワンと対戦し、1回2分1秒KO勝ちを収めた[10]

2012年5月5日、後楽園ホールでスースー・シッジャーデーン(タイ)と53.0kg契約6回戦を行い、2回TKO勝。

2012年10月2日、後楽園ホールで井上尚弥のデビュー戦の前座で自身初めての日本人対決として金子達也(横浜光)と対戦、2回2分52秒TKO勝利。

2013年1月5日、ジョムラーチャン・トー・ラグー(タイ)と50.0kg契約8回戦を行い、1回2分29秒KO勝利[11]

2013年2月26日、インドネシアフライ級7位のジョン・バジャワ(インドネシア)と対戦し、初回KO勝利[12]

2013年4月16日、古藤功徳(折尾)と53.0kg契約8回戦を行い、5回1分52秒TKO勝ちを収める[13]

2013年6月24日、プロ8戦目で日本スーパーフライ級11位の宮森卓也(エイティーン古河)と対戦[14]、試合は連続KOは途切れたものの大差判定勝ちで相手を降した[15]。試合後の同月26日に発表された日本ランキングで日本スーパーフライ級11位にランクインした[16][17]。7月5日、東日本ボクシング協会の2013年6月度月間新鋭賞に選出された[18]

2013年10月21日、アレガ・ユニアン(インドネシア)と53kg契約8回戦を行い、2回2分46秒KO勝ちを収めた[19]

2014年4月6日、大田区総合体育館で世界挑戦経験を持つ久高寛之仲里)とバンタム級8回戦で対戦。3-0の判定勝ちを収めた[20]

2014年6月23日、ズン・リンダム(インドネシア)と53.0kg契約8回戦を行い、初回1分30秒KO勝ちを収めた[21]

2014年9月5日、国立代々木競技場第二体育館で元世界2階級制覇王者のデンカオセーン・カオウィチットとノンタイトル8回戦を行い、2回32秒KO勝ちを収めた[22][23]

2014年12月30日、東京都体育館OPBF東洋太平洋スーパーフライ級5位のルサリ・サモール(タイ)とOPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座決定戦を行い、12回43秒TKO勝ちを収め無敗のまま王座を獲得した[24]

2015年3月5日、後楽園ホールでタヌトン・チョーカンワル(タイ)と54.5kg契約8回戦を行い、2回33秒KO勝ちを収めた[25]

2015年3月23日、バンタム級に転向する為にOPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座を返上した[26]

2016年5月8日、有明コロシアムでビクトル・ウリエル・ロペス(メキシコ)と54.4kg契約8回戦を行い、プロ初黒星となる5回1分4秒TKO負けを喫した[27]

2016年12月30日、有明コロシアムでビクトル・ウリエル・ロペス(メキシコ)と54.5kg契約8回戦を行い、6回2分45秒TKO勝ちを収め前戦の借りを返した[28]

2017年1月10日、WBOは松本をWBO世界スーパーバンタム級15位にランクインした[29][30]

2017年3月27日、後楽園ホールで行われた第59回フェニックスバトルで日本バンタム級11位の坂本英生(フジタ)と56.0kg契約10回戦を行い、初回1分57秒TKO勝ちを収めた[31]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef