松平頼雄_(宍戸藩主)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "松平頼雄" 宍戸藩主 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年2月)

 凡例松平 頼雄
時代江戸時代前期
生誕寛永7年9月11日1630年10月16日
死没元禄10年5月14日1697年7月2日
改名藤吉郎(幼名)→頼雄
戒名一法院殿融山円公大居士
墓所茨城県常陸太田市瑞龍山
官位従五位下大炊頭
幕府江戸幕府
主君徳川綱吉
常陸宍戸藩
氏族水戸徳川家支流宍戸松平家
父母父:徳川頼房、母:佐々木氏娘・勝
兄弟頼重、通子、亀丸、万、棄、大姫
徳川光圀、菊、小良頼元頼隆
頼利、頼雄、頼泰、頼以、利津、房時、布里、雑賀重義、犬、千、竹、梅、市、松、那阿
養兄弟:虎
子養子:頼道
テンプレートを表示

松平 頼雄(まつだいら よりお[1])は、江戸時代前期の大名常陸国宍戸藩藩主。官位従五位下大炊頭
生涯

常陸水戸藩主・徳川頼房の七男として水戸で誕生した。幼名は藤吉郎。母は佐々木氏。天和2年(1682年)、次兄光圀から常陸宍戸1万石を分与されて立藩した。

元禄10年(1697年)5月14日、68歳で死去した。五兄・頼利の子で養嗣子の頼道が相続した。

法号は一法院殿融山円公大居士。墓所は茨城県常陸太田市瑞龍山
系譜

父母

徳川頼房(父)

勝、円理院 ー 佐々木政勝の娘、側室(母)

養子

松平頼道 ー 松平頼利の長男

脚注[脚注の使い方]^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus、松平頼雄の項、コトバンク(2023年2月28日閲覧)










宍戸松平家初代当主(1682年 - 1697年)
水戸徳川家
(宗家)

頼房1609-1661

光圀1661-1690

綱條1690-1718

宗堯1718-1730

宗翰1730-1766

治保1766-1805

治紀1805-1816

斉脩1816-1829

斉昭1829-1844

慶篤1844-1868

昭武1868-1883

篤敬1883-1898

圀順1898-1969

圀斉1969-1986

斉正1986-現在

分家・支流
松戸徳川家

武定1892-1957

博武1957-1986

文武1986-現在

御連枝
(松平家)

高松松平家

頼重

頼常

頼豊

頼桓

頼恭

頼真

頼起

頼儀

頼恕

頼胤

頼聰

頼寿

頼明

頼武



守山松平家

頼元

頼貞

頼寛

頼亮

頼慎

頼誠

頼升

頼之

喜徳

頼平

秋雄

圀弘

弘孝



石岡松平家

頼隆

頼如

頼明

頼永

頼幸

頼済

頼前

頼説

頼縄

頼策

頼孝

頼則

頼暁

暁子

宍戸松平家

頼雄

頼道

頼慶

頼多

頼救

頼敬

頼?

頼位

頼徳

頼位 (再襲)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef