松平義昌
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

松平義端」とは別人です。

 凡例松平 義昌
時代江戸時代前期 - 中期
生誕慶安4年11月18日1651年12月30日
死没正徳3年閏5月20日1713年7月12日
改名次郎太(幼名)、義則(初名)、義昌
別名通称:出雲
戒名得安院殿
官位従四位下出雲守左近衛少将
幕府江戸幕府
主君徳川家綱綱吉家宣家継
陸奥梁川藩
氏族尾張徳川家→大窪松平家
父母徳川光友
樋口信孝の娘・勘解由小路
養母霊仙院
兄弟徳川綱誠、豊姫、義行、直姫、義昌、康永、馨香院、八郎太郎、友重、秀姫、能姫、万之助、仙之助、万里之助、官之助、友著、元姫、長尊
正室丹羽光重の娘・久勝院
側室:副田氏
子茂林院、徳雲院、稲姫、春林院、沖姫、友太郎、和姫、萬次郎、義方、義武、法智院、富姫、理體院、春梢院
養子内藤政貞正室、榮姫
テンプレートを表示

松平 義昌(まつだいら よしまさ)は、江戸時代前期から中期にかけての大名陸奥国梁川藩の初代藩主。大窪松平家(梁川松平家)の祖。
経歴

慶安4年(1651年)、尾張藩の第2代藩主徳川光友の3男[1]として誕生。寛文11年(1671年)6月8日、丹羽光重の娘と婚姻し、大窪邸に移り大窪松平家と通称されるようになる。延宝6年(1678年)7月26日、儀利から義昌に改名。

寛文6年(1666年)3月28日、従四位下出雲守左近衛少将に任じられる。天和3年(1683年)8月、幕府より3万石を与えられて、尾張藩の御連枝(分家)として陸奥梁川藩を立藩。領地に赴くことなく江戸に定府し、名古屋城下にも邸を構えた。城下町の建設や役人制度、新田開発、検地などに努めて藩政を確立した。一方、物価高騰による藩財政の窮乏から、元禄8年(1695年)以降にたびたび年貢率を引き上げ、新たに課役を設けるなどしたため、農民の負担も重くした[2]。元禄6年(1693年)8月1日、江戸本庄に御下屋敷5,000坪を拝領。

正徳3年(1713年)正月から病を得て、閏5月20日に死去。跡を5男・義賢(義方)が継いだ。
系譜

子女は8男6女。

父:
徳川光友(1625-1700)

母:勘解由小路 - 松寿院、樋口信孝

養母:霊仙院 - 千代姫、徳川家光長女、光友御簾中(正室)

正室:久勝院 - 丹羽光重の娘

側室:副田氏

五男:松平義方(1686-1721)


生母不明の子女

長男:松平茂林院 - 早世

次男:松平徳雲院 - 早世

長女:稲姫 - 伊東祐崇側室

次女:春林院 - 早世

三女:沖姫 - 早世

三男:松平友太郎 - 悟慎院:早世

四女:和姫 - 心光院:早世

四男:松平萬次郎 - 寳林院:早世

六男:松平義武 - 安窓院・長次郎・伊織・義喬

五女:法智院 - 早世

六女:富姫 - 珠月院、早世

七男:松平理體院 - 早世

八男:松平春梢院 - 早世


養子

女子:内藤政貞正室 - 織田信武

女子:榮姫 - 内藤政貞継室、櫛笥隆賀


脚注^ 実際は長男だが母が側室のため三男として扱われた。
^ 『徳川・松平一族の事典』

史料

『尾張徳川家系譜』

徳川実紀

『尾藩世記』

出典

工藤寛正 編『徳川・松平一族の事典』(東京堂出版、2009年)










尾張徳川家御連枝 大窪松平家初代当主
尾張徳川家
(宗家)

義直1610-1650

光友1650-1693

綱誠1693-1699

吉通1699-1713

五郎太1713

継友1713-1730

宗春1730-1739

宗勝1739-1761

宗睦1761-1799

斉朝1800-1827

斉温1827-1839

斉荘1839-1845

慶臧1845-1849

慶恕1849-1858

茂徳1858-1863

義宜1864-1875

慶勝1875-1880

義礼1880-1908

義親1908-1976

義知1976-1992

義宣1992-2005

義崇2005-現在

分家・支流
徳川分家(男爵家)

義恕1888-1946

義寛1946-1996

義真1996-現在

御連枝
(松平家)

四谷松平家

義行

義孝

義淳

義敏

義柄

義裕

義当

義居

義和

義建

義比

義端

義勇

義生

義為

義明



大窪松平家

義昌

義方

義真

通春 | 断絶

川田窪松平家

友著

友淳 | 断絶


カテゴリ










松平家梁川藩初代藩主 (1683年 - 1713年)
尾張徳川連枝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef