松平光和
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例松平光和
時代江戸時代中期
生誕延享元年9月26日1744年10月31日
死没安永4年7月24日1775年8月19日
改名唯吉、為三郎(幼名)→光和
戒名泰量院義範勇見
墓所岐阜県本巣市郡府の智勝院
官位従五位下、丹波守、伊勢
幕府江戸幕府
信濃松本藩
氏族戸田松平家
父母父:松平光雄 母:久田氏(側室)
養父:松平光徳
兄弟光徳、光和、一柳直住、光悌
妻正室:房姫(松平武元の娘)
子娘(秋月種徳継室)、娘(戸田悌親室)、
娘(野々山悌義室)
養子:松平光悌

松平 光和(まつだいら みつまさ)は、信濃松本藩の第4代藩主。戸田松平家9代。
生涯

延享元年(1744年)、第2代藩主・松平光雄の六男として生まれる。宝暦9年(1759年)3月4日、兄で3代藩主の光徳が死去したため、その末期養子となって家督を相続する。3月15日、将軍徳川家重にお目見えする。12月7日、従五位下丹波守に叙任する。明和4年(1767年)10月12日、奏者番に就任する。安永元年(1772年)9月10日、奏者番を辞任する。

安永3年(1774年)12月9日、隠居し、家督を弟で養子の光悌に譲る。12月21日、伊勢守に改める。安永4年(1775年)に江戸で死去した。










戸田松平氏松本藩4代藩主 (1759年 - 1774年)
石川家

石川数正1590-1592

石川康長1592-1613

大久保長安事件に連座し、改易

小笠原家
小笠原秀政1613-1615

小笠原忠真1615-1617

播磨明石藩に転封

戸田松平家
松平康長1617-1633

松平庸直1633

播磨明石藩に転封

越前松平家
松平直政1633-1638

出雲松江藩に転封

堀田家
堀田正盛1638-1642

下総佐倉藩に転封

水野家
水野忠清1642-1647

水野忠職1647-1668

水野忠直1668-1713

水野忠周1713-1718

水野忠幹1718-1723

水野忠恒1723-1725

不祥事により改易

戸田松平家
松平光慈1725-1732

松平光雄1732-1756

松平光徳1756-1759

松平光和1759-1774

松平光悌1774-1786

松平光行1786-1800

松平光年1800-1837

松平光庸1837-1845

松平光則1845-1871

廃藩置県




更新日時:2017年4月7日(金)08:28
取得日時:2018/11/11 02:54


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6116 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef