松崎町
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、静岡県賀茂郡にある町について説明しています。大阪府大阪市阿倍野区にある町名については「松崎町 (大阪市)」をご覧ください。

まつざきちょう 
松崎町
松崎町中心部の松崎海岸


松崎町旗松崎町章
1965年11月3日制定

日本
地方中部地方東海地方
都道府県静岡県
賀茂郡
市町村コード22305-1
法人番号9000020223051
面積85.11km2

総人口5,422人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度63.7人/km2
隣接自治体下田市賀茂郡南伊豆町西伊豆町河津町
町の木マツ
町の花ツワブキ
松崎町役場
町長[編集]深澤準弥
所在地410-3696
静岡県賀茂郡松崎町宮内301番地1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度45分10秒 東経138度46分43秒 / 北緯34.75275度 東経138.77872度 / 34.75275; 138.77872座標: 北緯34度45分10秒 東経138度46分43秒 / 北緯34.75275度 東経138.77872度 / 34.75275; 138.77872
町役場位置

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
牛原山町民の森から見た松崎町中心部雲見温泉街を望む

松崎町(まつざきちょう)は、静岡県賀茂郡にある伊豆半島南西部の海岸沿いに位置する。町のキャッチフレーズは「花とロマンの里」。


町内には松崎温泉を始めとする温泉なまこ壁の町並み等の史跡があり、夏の海水浴などを含め、多くの観光客が訪れる。


桜餅に使われる桜葉漬けは、全国の約7割が松崎町で生産されている。
地理

町の64%は山林であるが、町中心部に流れる那賀川・岩科川により、流域に約500haの耕地をもつ伊豆半島西側最大の平野となっている。

山: 長九郎山(996m) 、婆娑羅山(ばさらやま、608m)、
烏帽子山(162m)

河川: 那賀川、岩科川

湖沼: なし

海域: 主に西から西北方向に開けている。南海トラフ巨大地震が発生した際には、最大12mの津波が到達することが予想されている[1]

気候

松崎(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)19.0
(66.2)22.0
(71.6)24.4
(75.9)27.6
(81.7)29.4
(84.9)35.0
(95)36.0
(96.8)37.0
(98.6)34.7
(94.5)31.0
(87.8)27.4
(81.3)23.3
(73.9)37.0
(98.6)
平均最高気温 °C (°F)11.4
(52.5)12.1
(53.8)15.0
(59)19.3
(66.7)23.4
(74.1)25.7
(78.3)29.3
(84.7)31.0
(87.8)28.1
(82.6)23.5
(74.3)18.7
(65.7)13.9
(57)20.9
(69.6)
日平均気温 °C (°F)7.0
(44.6)7.5
(45.5)10.3
(50.5)14.5
(58.1)18.4
(65.1)21.7
(71.1)25.4
(77.7)26.5
(79.7)23.5
(74.3)18.7
(65.7)13.9
(57)9.3
(48.7)16.4
(61.5)
平均最低気温 °C (°F)2.1
(35.8)2.3
(36.1)5.0
(41)9.2
(48.6)13.7
(56.7)18.4
(65.1)22.3
(72.1)23.1
(73.6)19.8
(67.6)14.4
(57.9)9.2
(48.6)4.4
(39.9)12.0
(53.6)
最低気温記録 °C (°F)?5.9
(21.4)?6.0
(21.2)?4.4
(24.1)?1.1
(30)4.6
(40.3)10.4
(50.7)12.5
(54.5)16.5
(61.7)8.7
(47.7)3.7
(38.7)?0.7
(30.7)?6.6
(20.1)?6.6
(20.1)
降水量 mm (inch)73.9
(2.909)97.4
(3.835)161.1
(6.343)174.1
(6.854)182.0
(7.165)231.6
(9.118)246.4
(9.701)153.7
(6.051)238.9
(9.406)198.1
(7.799)131.2
(5.165)73.8
(2.906)1,962.1
(77.248)
平均降水日数 (?1.0 mm)6.56.810.49.910.512.310.97.411.09.98.46.8110.7
平均月間日照時間185.4175.4180.1192.4194.7135.3161.5211.3163.1158.2161.7178.22,096.4
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

歴史伊豆地域の町村。27が町村制施行時の松崎村。(26.岩科村 61.中ノ郷村)

明治初年の時点で現在の町域内に以下の21村が存在。主に旗本領掛川藩領で構成された。

那賀郡 : 江奈村、桜田村、池代村、大沢村、船田村、峰輪村、那賀村、建久寺村、吉田村、門野村

賀茂郡 : 松崎村、宮内村、伏倉村、南郷村、明伏村、小杉原村、岩科村、雲見村、石部村、岩地村、道部村


1882年(明治15年)1月1日 - 依田勉三、北海道十勝開拓を目的に晩成社を組織。7月、豆海汽船会社、依田佐二平により開業。西伊豆と東京を結ぶ豆海丸運行。

1883年(明治16年)3月15日 - 晩成社第1回移民団の依田勉三ら27人、大沢村を出発。

1887年(明治20年)-依田善六、駿豆汽船会社設立(のち伊豆浦汽船と合併し、豆州汽船会社と改称)。

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の3村が発足

那賀郡中ノ郷村 ← 池代村、大沢村、船田村、峰輪村、那賀村、建久寺村、吉田村、門野村および賀茂郡南郷村、明伏村、小杉原村

賀茂郡松崎村 ← 松崎村、宮内村、伏倉村および那賀郡江奈村、桜田村

賀茂郡岩科村 ← 岩科村、雲見村、石部村、岩地村、道部村


1891年(明治24年)6月11日 - 中ノ郷村が中川村に改称。

1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により中川村の所属郡が賀茂郡に変更。

1901年(明治34年)3月15日 - 松崎村が町制施行して松崎町となる。

1909年(明治42年) - 駿河湾汽船、松崎町に設立、松崎-沼津間に松丸就航。

1929年(昭和4年)5月7日 - 全国標準相場であった松崎マユ市場閉鎖。

1932年(昭和7年)11月15日 - 浜町橋、鉄筋コンクリートで架け替え渡り初め式。

1955年(昭和30年)3月31日 - 中川村と合併し、改めて松崎町が発足。

1956年(昭和31年)6月1日 - 岩科村を編入。

2013年(平成25年)10月4日 - 「日本で最も美しい村」連合への加盟が認定された。

人口


松崎町と全国の年齢別人口分布(2005年)松崎町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 松崎町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef