松岡基樹
[Wikipedia|▼Menu]

松岡 モトキ(まつおか もとき、1963年4月30日 - )は、日本音楽プロデューサー愛知県名古屋市出身。
略歴1988年ギターポップバンドBL.WALTZを結成。メンバーは田口祐司(ベース)、七瀬ミチル(キーボード)、小西昭次郎(ドラム)。1990年アルバム『モノクロームの冒険』で、ポニーキャニオンからメジャー・デビュー1993年日本コロムビアからソロ・デビュー。以後、アーティスト名表記を松岡基樹から松岡モトキへ変更し、音楽プロデューサースタジオ・ミュージシャン・ライブサポートなど幅広く活動中。BONNIE PINKthe brilliant green等のバンドマスターギタリストとしてツアーに参加。アンジェラ・アキSuperfly等のプロデュースを担当。2009年8月2日、矢野まきと結婚。その後も様々なアーティスト・バンドのプロデュース、編曲、ライブサポートを行っている。
プロデュース・編曲
1997年


Swinging Popsicle「Joy of Living」

1998年


After me「いつもと同じ朝が来る」

Swinging Popsicle

「HEAVEN」

「I love Your Smile」

「SWINGING POPSICLE」


鈴木結女「Life」

1999年


枡野浩一「君の鳥は歌を歌える」

heaco「One Fine Day」

池田貴族「MIYOU」

2000年


飯塚雅弓AERIS

canna

「無人島」

「右手」


2001年


BONNIE PINK

Just a Girl

「眠れない夜」

Thinking Of You


iori「SUMMER MORNING RAIN」

2002年


WHITE「ピンクのボトル」

After me「レインボー・チェイサー」

iori「Sleeping shelley said」

SAYAKAever since

2003年


柳ジョージ「scent of dreams-夢の香り-」

Michelle

『Munchkin』

c/w「その手が」


飯塚雅弓『SMILE×SMILE

一十三十一「360°」

SAYAKA c/w「Believe again」

堀江由衣sky

2004年


藤田悠治「STRAWBERRY」

2005年


アンジェラ・アキONE』(3月9日)

THE LOCAL ART「tomorrow」(4月13日)

BONNIE PINK『REMINISCENCE』(6月22日)

Yum!Yum!ORANGE

「Precious Days」(6月22日)

「ORANGE FUNKY RADIO」(7月13日)


植村花菜ミルクティー」(9月7日)

アンジェラ・アキ『Home』(9月14日)

植村花菜「恋の魔法」(11月23日)

2006年


植村花菜『いつも笑っていられるように』(1月4日)

アンジェラ・アキ「心の戦士」(1月18日)

THE LOCAL ART「SAKURA」(1月25日)

竹仲絵里 c/w「サヨナラ サヨナラ」(1月25日)

安次嶺奈菜子「卒業?さよならは言えない?」(1月25日)

アンジェラ・アキ「Kiss Me Good-Bye」(3月15日)

Yum!Yum!ORANGE「clover」(5月10日)

THE LOCAL ART「愛の言葉」(5月24日)

アンジェラ・アキ

This Love」(5月31日)

Home』(6月14日)


THE LOCAL ART「MiRAI」(6月28日)

竹仲絵里『ペルソナ』(6月28日)

飯塚雅弓『10 LOVE』(9月27日)

THE LOCAL ART「MESSAGE」(10月4日)

中孝介なつかしゃのシマ」(10月11日)

戸田康平「陽に向かう」(11月8日)

2007年


シュノーケルBye-Bye × Hello」(1月1日)

THE LOCAL ART「泣かない泣けない約束」(4月4日)

竹仲絵里「黄色い花 -Wedding Story-」(4月4日)

Superflyハロー・ハロー」(4月4日)

THE LOCAL ART「ラストスパート」(5月29日、配信限定)

monobright未完成ライオット」(7月4日)

THE LOCAL ART「夏の終わりがまだここにある」(7月25日)

Superfly「マニフェスト」(8月1日)

monobright「頭の中のSOS」(9月5日)

THE LOCAL ART「KiZUNA」(9月19日)

植村花菜「あなたのその笑顔はいいヒントになる」(9月26日)

シュノーケル『EQ』(10月3日)

monobright『monobright one』(10月24日)

植村花菜『愛と太陽』(11月7日)

中孝介 c/w「種をまく日々」(11月14日)

Rie fuTobira Album』(11月21日)

SPLAY「瞳」(11月21日)

新垣結衣そら』(12月5日)

竹仲絵里「真っ白な雪真っ白な未来」(12月5日)

2008年


SPLAY「AFTER THE MELODY ENDS」(1月30日)

monobright「WARP」(1月30日)

Superfly「愛をこめて花束を」c/w「愛と感謝」(2月27日)

winnie「The Darkest Eternal Light」(3月19日)

DEPAPEPE「HOP! SKIP! JUMP!」(4月2日)

Superfly『Superfly』(5月14日)

monobright「あの透明感と少年」(5月21日)

竹仲絵里「シャリラリラ/ファイファイ」(6月4日)

シュノーケル「ナツカゼ」(7月9日)

植村花菜「シャララ」収録2曲(8月20日)

竹中絵里「帰らない夏と消えないあのメロディ」(9月3日)

中孝介『絆歌』収録1曲(10月1日)

monobright「涙色フラストレーション」(10月22日)

FUNKIST「BORDER」(12月3日)

2009年


winnie「Headquarter」(1月14日)

monobright「アナタMAGIC」(1月14日)

FUNKIST「SUNRISE7」(年2月18日)

新垣結衣「piece」(2月25日)

Yum!Yum!ORANGE「Yum!BEST」中3曲(2月25日)

植村花菜「春の空」中2曲(3月25日)

アンダーグラフ心の瞳」(4月15日)

monobright『monobright two』(4月15日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef