松山崇
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

松山鷹志」あるいは「まつやまたかし」とは別人です。

まつやま たかし
松山 崇
生年月日 (1908-09-22) 1908年9月22日
没年月日 (1977-07-14) 1977年7月14日(68歳没)
出生地 日本兵庫県神戸市
民族日本人
職業美術監督
活動期間1932年 - 1968年

 受賞
毎日映画コンクール
美術賞
1947年今ひとたびの
1949年野良犬

テンプレートを表示

松山 崇(まつやま たかし、1908年9月22日 - 1977年7月14日)は、日本映画美術監督兵庫県神戸市出身。第5代日本映画・テレビ美術監督協会理事長。
職歴

1932年 - 成城高等学校 (旧制)を経て文化学院を卒業と同時に日活京都撮影所に入社。

1938年 - 東宝撮影所に移籍。

1951年 - フリーとなる。

主な作品

1938年 - 「五人の斥候兵

1938年 - 「綴方教室

1939年 - 「はたらく一家

1947年 - 「今ひとたびの

1948年 - 「醉いどれ天使

1949年 - 「春の戯れ

1949年 - 「野良犬

1950年 - 「暁の脱走

1950年 - 「羅生門

1951年 - 「悲歌

1951年 - 「白痴

1951年 - 「青い真珠

1952年 - 「生きる

1953年 - 「夫婦

1954年 - 「七人の侍

1954年 - 「潮騒

1955年 - 「城取り

1955年 - 「心に花の咲く日まで

1956年 - 「ビルマの竪琴

1957年 - 「美徳のよろめき

1958年 - 「絶唱

1964年 「五辯の椿」

1967年 - 「ゴー!ゴー!若大将

受賞歴

1947年 - 毎日映画コンクール美術賞。

1951年 - 毎日映画コンクール美術賞。

1951年 - 日本映画技術賞美術賞。











毎日映画コンクール 美術賞
1940年代

松山崇(1947)

浜田辰雄(1948)

松山崇(1949)

1950年代

水谷浩(1950)

久保一雄(1951)

小池一美(1952)

伊藤熹朔(1953)

木村威夫(1954)

伊藤寿一(1955)

中古智(1956)

村木与四郎(1957)

柴田篤二(1958)

鈴木孝俊(1959)

1960年代

下河原友雄(1960)

桂長四郎(1961)

大角純一、戸田重昌(1962)

西岡善信(1963)

平川透徹、山崎正夫(1964)

戸田重昌(1965)

山崎正夫(1966)

梅田千代夫(1967)

阿久根巌(1968)

小島基司(1969)

1970年代

横尾嘉良、深民浩 (1970)

水谷浩(1971)

村木与四郎(1972)

村木忍(1973)

横尾嘉良、大村武(1974)

佐藤公信(1975)

間野重雄(1976)

森田郷平(1978)

間野重雄(1979)

1980年代

村木与四郎(1980)

木村威夫(1981)

高橋章(1982)

村木忍(1983)

村木忍(1984)

今村力(1985)

木村威夫(1986)

西岡善信(1987)

内藤昭(1988)

稲垣尚夫(1989)

1990年代

内藤昭(1990)

春木章(1991)

内藤昭(1992)

間野重雄(1993)

井川徳道(1994)

竹中和雄(1995)

横尾嘉良(1996)

小澤秀高(1997)

中澤克巳(1998)

磯見俊裕、郡司英雄(1999)

2000年代

原田満生(2000)

小川富美夫(2001)

大塚聡(2002)

磯見俊裕(2003)

桑島十和子(2004)

上条安里(2005)

種田陽平(2006)

佐々木尚(2007)

矢内京子(2008)

種田陽平、矢内京子(2009)

2010年代

近藤成之(2010)

金勝浩一(2011)

部谷京子(2012)

原田満生(2013)

林田裕至、佐久嶋依里(2014)

原田哲男(2015)

林田裕至、佐久嶋依里(2016)

竹内公一(2017)

原田満生、堀明元紀(2018)

磯田典宏(2019)

2020年代

磯見俊裕、露木恵美子(2020)

原田哲男(2021)

今村力、新田隆之(2022)

上條安里(2023)



括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef