松尾芸能賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "松尾芸能賞" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年12月)

松尾芸能賞(まつお げいのう しょう)は、松尾芸能振興財団(まつお げいのう しんこう ざいだん)が1980年昭和55年)に創設した日本の芸能賞。毎年その年に活躍した舞台芸能の関係者を顕彰して「優秀賞」、「特別賞」、「新人賞」が贈呈され、また年によっては「大賞」、「功労賞」(1996年制定)、「研究助成」(2011年からは「研究助成賞」)などが贈呈される。
概要

松尾芸能振興財団は、日本の伝統ある劇場芸能の助成と振興、文化・芸能の保存と向上に寄与することを目的として、1979年(昭和54年)に松尾國三が私財を投じて設立した公益財団法人である。

松尾芸能賞はその対象者を演者のみに絞らず、舞台の施設や用具に関係する裏方の技能者や、音楽関係の技能者、地域に根ざした団体などを、伝統的な郷土芸能から映画やテレビに至る幅広い領域から選出することが大きな特徴となっている。
対象部門body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

郷土芸能

伝統芸能

能楽

文楽

演劇

劇作

舞踊

舞台装置

舞台制作

舞台技術

舞台美術

企画制作

演出

殺陣

講談

落語

演芸

音楽

邦楽

伝統音楽

民謡

民族音楽

舞台音楽

児童音楽

大衆音楽

歌謡

歌謡芸能

映画

テレビ

総合

受賞者一覧

回/年大賞優秀賞特別賞新人賞その他
第1回
1980年
杉良太郎三代目市川猿之助(演劇)
二世西川鯉三郎(舞踊)
日本橋きみ榮(邦楽)
稲田かえ(郷土芸能)
杉本多三郎(舞台装置)
小室等(音楽)
石井ふく子(企画制作・演出)
近藤晋(企画制作)宮城まり子(総合)久保田早紀(音楽)
二代目旭堂小南陵(講談)研修助成:
東京少年少女合唱隊
第2回
1981年特別大賞:
長谷川一夫
(映画・演劇)五代目坂東玉三郎(演劇)
杵屋榮左衞門(舞台音楽)
原田直之(歌謡芸能)
小月冴子(大衆芸能)宮城まり子(総合)
岡本一寸平(郷土芸能)松田聖子(歌謡芸能)
松村和子(大衆芸能)

特別新人賞:
竜鉄也(歌謡芸能)
第3回
1982年橋田寿賀子
(劇作)高倉健(映画)
二代目大川橋蔵(演劇)
佐久間良子(テレビ)
西田敏行(総合)
沢井忠夫(舞台音楽)
高橋竹山(郷土芸能)山本譲二(歌謡芸能)
小野由紀子(大衆芸能)
第4回
1983年山本富士子
(演劇)田中裕子(映画・テレビ)
藤間藤子(舞踊)
相馬清恒(舞台技術)
平井澄子(伝統音楽)
本條秀太郎(民族音楽)
桜井敏雄(大衆芸能)島田正吾(演劇)
辰巳柳太郎(演劇)
金井俊一郎(舞台技術)
照喜名朝一(民族音楽)竹本葵太夫(舞台音楽)
第5回
1984年梅沢劇団(大衆芸能)
木の実ナナ(演劇)
花柳寿南海(舞踊)
初代米川敏子(伝統音楽)
杵屋五三郎(舞台技術)
辻亨二(邦楽)
中川芳三(舞台制作)英太郎(演劇)
坂東八重之助(演劇)
佐藤松子(民族音楽)
音羽ゆりかご会(児童音楽)九代目中村兒太郎(演劇)
第6回
1985年藤山寛美
(演劇)九代目澤村宗十郎(演劇)
一条久枝(演劇)
北大路欣也(映画・演劇)
高濱流光妙(舞踊)
三代目杵屋五三郎(邦楽)初代菊棚月清(邦楽)
山本長之助(舞台技術)
ボニージャックス(大衆音楽)
山崎栄二(民謡)深海さとみ(邦楽)
第7回
1986年十二代目市川團十郎三田佳子(映画・演劇)
三代目望月左吉(伝統芸能)
古賀宏一(舞台美術)十三代目片岡仁左衛門
(演劇)
義太夫協会(伝統芸能)祭小春(歌謡芸能)研修助成:
三代目市川猿之助公演
(演劇)
八王子車人形(郷土芸能)
第8回
1987年三代目市川猿之助
(演劇)杵屋佐登代(邦楽)
八木源太郎(舞台技術)富山清琴(邦楽)
日本ろう者劇団(演劇)畦地慶司(邦楽)
第9回
1988年水谷良重
(演劇)豊竹呂大夫(伝統芸能)
吉村雄輝(舞踊)
浅野梅若(郷土芸能)岡本文弥(伝統芸能)
日本音楽集団(邦楽)坂東橘太郎(演劇)
第10回
1989年二代目中村扇雀五代目中村勘九郎(演劇)
鶴澤清治(伝統芸能)
春日とよ栄芝(伝統芸能)
上原まり(伝統芸能)
小林幸子(歌謡芸能)
中井貴一(映画・テレビ)竹本越路大夫(伝統芸能)
早稲田大学坪内博士記念
演劇博物館
初代市川右近(演劇)
坂本冬美(歌謡芸能)
第11回
1990年七代目尾上菊五郎
(演劇)二代目尾上菊之丞(舞踊)
二世野村萬作(演劇)
山本邦山(邦楽)
緒形拳(テレビ・映画)
石川さゆり(歌謡芸能)五代目上村吉彌(演劇)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef