松尾昭典
[Wikipedia|▼Menu]

まつお あきのり
松尾昭典
生年月日 (1928-11-05)
1928年11月5日
没年月日 (2010-07-12) 2010年7月12日(81歳没)
出生地大阪府大阪市東区(現・中央区伏見町
職業映画監督
著名な家族柴田侑宏(弟)
松尾正武(甥)
松尾勝人(実父)
主な作品
男の紋章
網走番外地
テンプレートを表示

松尾 昭典(まつお あきのり、1928年11月5日 - 2010年7月12日)は、日本の映画監督
略歴

大阪府大阪市東区(現・中央区伏見町出身。3歳年下の弟は、宝塚歌劇団の演出家である柴田侑宏[1]

京都大学文学部に入学後[2]、映画部に所属する。同部員の同僚に映画監督となった土井茂太田昭和がいた[3]。大学を卒業後、松竹京都撮影所に入社[2]松田定次らに師事した[4]。その後、映画製作を再開した日活に移籍[4]。同期の蔵原惟繕神代辰巳も松尾と同じく日活へ後に移籍している[4]

川島雄三マキノ雅弘らの助監督を務め[4]1958年二谷英明主演の『未練の波止場』で監督デビューした[2][4]

日本映画の黄金時代に活躍し、石原裕次郎主演の「清水の暴れん坊」「男が命を賭ける時」、吉永小百合主演の「風と樹と空と」などや高橋英樹主演の「霧の夜の男」『男の紋章シリーズ』に代表される任侠映画も監督、また石原裕次郎主演の『紅の翼』をはじめ、脚本作品も何本か執筆していた。日活ムード・アクションの監督として高い評価を得ていた[4]

1970年には日活を離れてフリーとなり[4]土曜ワイド劇場テレビ朝日)などをはじめとするテレビ映画サスペンスドラマを演出していたが、2010年7月12日肺炎のために逝去[5]。81歳没。
作品
映画
監督作品風と樹と空と』(1964年)

未練の波止場(1958年 日活)

俺は挑戦する(1959年 日活)

若い豹のむれ(1959年 日活)

清水の暴れん坊(1959年 日活)

男が命を賭ける時(1959年 日活)

網走番外地(日活版)(1959年)

ゆがんだ月(1959年 日活)

打倒(1960年 日活)

男の怒りをぶちまけろ (1960年 日活)

街から街へつむじ風(1961年、日活)

太平洋のかつぎ屋(1961年、日活)

ろくでなし野郎 (1961年、日活)

人間狩り(1962年 日活)

金門島にかける橋(1962年 日活)

夜の勲章(1963年 日活)

男の紋章シリーズ(日活)

男の紋章(1963年)

続・男の紋章(1963年)

男の紋章 風雲双つ竜(1963年)

男の紋章 竜虎無情(1966年)


関東遊侠伝 (1963年 日活)

風と樹と空と(1964年、日活)

夕陽の丘(1964年 日活)

敗れざるもの(1964年 日活)

泣かせるぜ (1965年 日活)

真紅な海が呼んでるぜ (1965年 日活)

二人の世界(1966年 日活)

夜霧の慕情(1966年 日活)

私、違っているかしら(1966年 日活)

反逆 (1967年、日活)

遊侠三国志 鉄火の花道 (1968年、日活)

嵐の果し状 (1968年 日活)

三匹の悪党(1968年 日活)

忘れるものか(1968年 日活)

喧嘩博徒 地獄の花道(1969年 日活)

日本最大の顔役 (1971年 日活)

代紋 男で死にたい (1971年 日活)

沖縄10年戦争(1978年 東映)

隠密同心 大江戸捜査網 (1979年 テレビ東京)

手紙(2003年 製作実行委員会・ビジュアルアート)

脚本作品

紅の翼(1958年 日活/中平康と共作)

右門捕物帖(1975年 東映/廣澤榮と共作)

テレビドラマ

大江戸捜査網テレビ東京

はぐれ刑事(1975年、日本テレビ国際放映

右門捕物帖(1974年 - 1975年、NET東映

遠山の金さん(杉良太郎版)(1975年 - 1977年、NET・東映)

裁きの夏愛のサスペンス劇場)(1976年、日本テレビ・C.A.L

特捜最前線(1977年 - 1987年、テレビ朝日・東映)

柳生一族の陰謀(1978年 - 1979年、関西テレビ・東映)

新・必殺仕事人ABC松竹

長七郎江戸日記(日本テレビ・ユニオン映画


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef