松尾和彦
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家松尾 和彦まつお かずひこ
生年月日 (1963-05-09) 1963年5月9日(61歳)
出身校青森大学経営学部
所属政党(無所属→)
民主党→)
無所属
親族父・松尾官平(参議院議員)
青森県三戸町
当選回数2回
在任期間2016年12月16日 - 現職
青森県議会議員
選挙区三戸郡選挙区
当選回数4回
在任期間2003年4月30日 - 2016年
テンプレートを表示

松尾 和彦(まつお かすひこ、1963年5月9日 - )は、日本政治家青森県三戸町長(2期)。元青森県議会議員(4期)。父親は参議院議員を4期務めた松尾官平
来歴

青森県立三戸高等学校卒業。1986年(昭和61年)3月、青森大学経営学部卒業。

参議院議員を務めていた父の松尾官平が1995年(平成7年)8月4日に参議院副議長に就任すると、副議長秘書官になる[1]

1999年(平成11年)の青森県議会議員選挙の三戸郡選挙区から無所属で立候補するも落選。2003年(平成15年)の県議選で初当選。2007年(平成19年)の県議選から民主党公認で立候補し再選。2015年(平成27年)に4選[2]

2016年(平成28年)11月20日に行われた三戸町長選挙に立候補し、現職の竹原義人を54票差で破り初当選を果たした[3]。12月16日、町長就任。

※当日有権者数:9,304人 最終投票率:70.22%(前回比:+9.04pts)

候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率推薦・支持
松尾和彦53無所属新3,274票50.42%
竹原義人65無所属現3,220票49.58%

2020年(令和2年)、無投票で再選。
脚注[脚注の使い方]^プロフィール 。松尾和彦Official Website
^ 政治情報ライブラリ 青森県議会議員選挙結果:三戸郡選挙区
^ 三戸町長選挙 - 2016年11月20日投票 。候補者一覧 。政治山

外部リンク

松尾和彦Official Website

松尾和彦 (@matuhiko1963) - X(旧Twitter)

町長の部屋/三戸町公式ホームページ

公職
先代
竹原義人青森県三戸町長
2016年 -次代
現職










青森県市町村長
中核市

青森市 西秀記

八戸市 熊谷雄一

その他の市

弘前市 櫻田宏

黒石市 高樋憲

五所川原市 佐々木孝昌

十和田市 小山田久

三沢市 小檜山吉紀

むつ市 山本知也

つがる市 倉光弘昭

平川市 長尾忠行



平内町 船橋茂久

今別町 阿部義治

外ヶ浜町 山ア結子

鰺ヶ沢町 平田衛

深浦町 吉田満

藤崎町 平田博幸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef