松尾トシ子
[Wikipedia|▼Menu]

松尾 トシ子(まつお トシこ、1907年明治40年)7月14日 ? 1993年平成5年)6月3日[1])は、日本の政治家、衆議院議員(6期)。
目次

1 来歴

2 脚注

3 参考文献

4 関連項目

来歴

神奈川県横浜市出身。フェリス和英女学院からサンモール学院を経て、横浜YMCAで英語教師を務め、横浜印書学校(のち日本女子英学院)を創立した。1946年第22回衆議院議員総選挙日本社会党公認で神奈川県から立候補して初当選、以後連続6期当選した。党内では中央執行委員や代議士会副会長などを歴任した。その後は民主社会党に移ったが、1960年第29回衆議院議員総選挙で落選した。落選後は自由民主党に入り、県連相談役となった。このほか横浜市民信用組合理事長や松尾興産(株)社長などを務めた。
脚注^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年?平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、1141頁。

参考文献

『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年11月。

岩尾光代著『新しき明日の来るを信ず?はじめての女性代議士たち』(日本放送出版協会、1999年)ISBN 4140804394

関連項目

国会キス事件

典拠管理

WorldCat Identities

NDL: 00042342

VIAF: 252859151



更新日時:2019年2月14日(木)15:24
取得日時:2019/06/12 10:41


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3691 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef