松宮五郎
[Wikipedia|▼Menu]

まつみや ごろう
松宮 五郎
本名松宮 隆
[1]
生年月日 (1927-09-24) 1927年9月24日
没年月日 (2007-07-07) 2007年7月7日(79歳没)
出生地 日本 東京府
死没地 日本
職業俳優声優
ジャンル舞台テレビドラマ吹き替え
活動期間1950年代 - 2007年
所属劇団劇団四季
テンプレートを表示

松宮 五郎(まつみや ごろう、1927年9月24日[2][1] - 2007年7月7日)は、日本俳優声優東京府豊多摩郡千駄ヶ谷出身[2]

長年にわたり劇団四季に所属していた[3]
人物

早稲田大学専門部工科中退[1]

1946年5月、独立劇場入団[1]。1947年11月、東京青年劇場に移籍後、1948年8月に独立劇場に戻り、1949年3月に退団[1]。同年9月に前進座入団し、1950年8月に退団[1]。同年11月に劇団七曜会に入団し、1956年8月に退団[1]。同年9月に劇団四季入団[1]
出演
舞台

ハムレット(1947年、東京青年劇場) - 亡霊の声[4]

怒りの夜(1953年、劇団七曜会) - ルコック[5]

ゴールデン・ボーイ(1954年、劇団七曜会) - ジョオ・ボナパアト[6]

イフィジェニー(1964年、劇団四季) - ユリパート[7]

リチャード三世(1964年、劇団雲) - カンダベリー寺院の大司教[8]

エクウス(1975年、劇団四季) - フランク[9]

オンディーヌ(1981年、日本ゼネラルアーツ・劇団四季提携公演) - オーギュスト[10][注釈 1]

人間になりたがった猫(ステファヌス)

エルリック・コスモスの239時間(ストーン博士)

美女と野獣(コグスワース)

ミュージカル李香蘭(山口)※最後の出演作

テレビドラマ

レ・ミゼラブル(1954年、NHK

眠り男セザレ(1954年、NHK)

素晴らしき結婚(1954年、NHK)

或る自殺未遂(1961年、TBS

指名手配 第105回(1961年、NET

七人の刑事 第6回(1961年、TBS)

(1962年、NHK)

天と地と(1969年、NHK)

仇討ち 第16話(1969年、TBS)

恋愛術入門 第10回(1970年、TBS)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef