松原町_(鹿児島市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 松原町

松原町
町丁
松原神社
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯31度35分15秒 東経130度33分35秒 / 北緯31.5875度 東経130.559722度 / 31.5875; 130.559722座標: 北緯31度35分15秒 東経130度33分35秒 / 北緯31.5875度 東経130.559722度 / 31.5875; 130.559722
日本
都道府県 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域中央地域
地区中央地区

人口情報(2020年(令和2年)4月1日現在)
 人口1,803 人
 世帯数1,248 世帯
郵便番号892-0833
市外局番099
ナンバープレート鹿児島
運輸局住所コード[2]46500-0228
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 鹿児島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

松原町(まつばらちょう[3])は、鹿児島県鹿児島市[4]鹿児島郡鹿児島府下松原通町、鹿児島市松原通町。郵便番号は892-0833[5]。人口は1,803人、世帯数は1,248世帯(2020年4月1日現在)[6]1963年(昭和38年)より松原町の全域で住居表示を実施している[7]
地理

鹿児島市中部に位置している。町域の北方には船津町、南方にはパース通りを挟んで南林寺町、西方には樋之口町、東方には堀江町がそれぞれ接している。

町域の全体が事務所や店舗などが混在する住宅街である。町域の中央を国道225号が通り、それに並行して大門口通りが通っている[8]

また、西方には島津貴久を祀る松原神社がある。松原神社は明治2年廃仏毀釈によって破壊された南林寺の跡に創建されたものであり、島津貴久の家臣の平田純貞の伝説から歯の神様と称されるようになった[9]
町名の由来

薩藩名勝誌によれば現在の松原町付近には「松原山」と呼ばれる山があったとされ、町名は松原山に由来するとされている[10]
歴史

明治初期より鹿児島府下のうちの松原通町と称していた[4]

1888年(明治21年)に公布された市制(明治21年法律第1号)に基づき、1889年(明治22年)2月2日に官報に掲載された「 市制施行地」(内務省告示第1号)によって鹿児島が市制施行地に指定された[11]3月5日には鹿児島県令第26号によって鹿児島郡のうち50町村が市制による鹿児島市の区域と定められ[12]4月1日市制が施行されたのに伴い、鹿児島郡50町村(山下町、平之馬場町、新照院通町、長田町、冷水通町、上竜尾町、下竜尾町、池之上町、鼓川町、稲荷馬場町、清水馬場町、春日小路町、車町、恵美須町、小川町、和泉屋町、浜町、向江町、栄町、柳町、易居町、中町、金生町、東千石馬場町、西千石馬場町、汐見町、泉町、築町、生産町、六日町、新町、松原通町、船津町、呉服町、大黒町、堀江町、住吉町、新屋敷通町、加治屋町、山之口馬場町、樋之口通町、薬師馬場町、鷹師馬場町、西田町、上之園通町、高麗町、下荒田町、荒田村、西田村、塩屋村)の区域より鹿児島市が成立した[12]。市制施行以前の松原通町は鹿児島市の町「松原通町」となった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef