松任谷由実のオールナイトニッポン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}オールナイトニッポン > 松任谷由実のオールナイトニッポンオールナイトニッポンGOLD > 松任谷由実のオールナイトニッポン.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

松任谷由実のオールナイトニッポン
ジャンルバラエティ
放送方式生放送
放送期間1988年4月16日 - 1999年3月27日
放送時間土曜深夜(日曜未明)1:00 - 3:00
放送局ニッポン放送
ネットワークNRN
パーソナリティ松任谷由実
テーマ曲オープニング:ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス『BITTERSWEET SAMBA
エンディング:Island 『Stay with me
テンプレートを表示

松任谷由実の
オールナイトニッポンGOLD
ジャンルバラエティ番組
放送方式生放送(稀に録音)
放送期間2016年4月22日 -
放送時間毎月第3もしくは第4金曜日
22:00?24:00
放送局ニッポン放送
ネットワークNRN
パーソナリティ松任谷由実
テーマ曲オープニング:ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス『BITTERSWEET SAMBA
エンディング:Island 『Stay with me
ディレクター丹羽一弘[1]
公式サイト公式サイト
テンプレートを表示

『松任谷由実のオールナイトニッポン』(まつとうやゆみのオールナイトニッポン)は、ニッポン放送の人気深夜放送オールナイトニッポンシンガーソングライター松任谷由実がパーソナリティを担当したラジオ番組である。1988年4月16日から1999年3月27日まで、毎週土曜25:00 - 27:00(日曜1:00 - 3:00)に放送された。その後、2016年4月22日から月1回で『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』(まつとうやゆみのオールナイトニッポンゴールド)として、毎月第3金曜日もしくは毎月第4金曜日の22:00 - 24:00にレギュラー放送が復活した。
概要
レギュラー放送前

1985年11月9日 - アルバム『DA・DI・DA』および写真集「モロッコの夢」発売のプロモーションを兼ねて初めて『松任谷由実のオールナイトニッポン』を担当。フジテレビ系『オールナイトフジ』の収録スタジオ内に特設ブースを設け、テレビの内容がそのままラジオで放送されたり、その逆になったり、双方向で楽しめる画期的な番組だった。

レギュラー放送開始

1987年末頃にニッポン放送から、松任谷由実のもとへオールナイトニッポンの出演依頼があった。松任谷は最初あまり乗り気ではなかったらしいが、当時のマネージャーの勧めもあり、1988年4月16日から放送を開始した。同時期のもう1つのレギュラー番組『サウンドアドベンチャー』(TOKYO FM)とともに、松任谷の素顔が見える番組として広く人気を博した。松任谷は他の曜日パーソナリティと異なりディレクターの名をあげることはあまりなかったが、初代ディレクターは松島宏(元同局編成局制作部、同局組織体制に伴う、フジテレビ転籍(報道局報道記者)の後、同局子会社の番組制作会社であるミックスゾーンに出向)[2]
番組の終了

11年も続いた長寿番組だったが、
1999年春、深夜番組ゾーン『LF+R』開始に伴うオールナイトニッポンの大規模な改編が行われることになり、同年3月27日の放送をもって終了となった。

なお、当時のスポーツ新聞では「1999年10月からは新たなレギュラー番組を持つ予定」と報道されたが、実際には新たなレギュラー番組は開始されなかった。

11年に渡る放送は、オールナイトニッポン史上歴代5位(本番組終了当時は2位)の長寿番組であった。女性のパーソナリティとしては歴代1位である。

復活特番

1999年11月13日 - アルバム『Frozen Roses』発売のプロモーションを兼ねて『松任谷由実の@llnightnippon.com』として復活・放送された。なお「オールナイトニッポンDX」名義での放送は何度か行われている(ただし深夜放送ではない)。

2007年7月22日 - 『Golden Circleのオールナイトニッポン』と題して、寺岡呼人、松任谷由実、ゆずがスペシャルパーソナリティとして登場した。

2008年2月 - オールナイトニッポン40周年記念の一環として『松任谷由実のオールナイトニッポン』として特番として復活・放送された。

2011年4月5日 - アルバム『Road Show』発売のプロモーションを兼ねて『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』として復活・放送された。

2015年11月13日 - ピース又吉直樹をゲストに迎え、『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』として復活・放送された。

2023年2月17日 - オールナイトニッポン55周年記念 オールナイトニッポン55時間スペシャルの一環として、黒柳徹子をゲストに迎え『松任谷由実のオールナイトニッポン』として復活・放送された。

レギュラー放送復活

そして、2016年4月22日から『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』として、レギュラー放送が復活[3]。これは1967年に始まった『オールナイトニッポン』が2016年10月に放送開始して50年目に入るため、その節目に、松任谷がパーソナリティ依頼を受けた[3]。この『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』は「大人のリスナー」に向けて、トークや音楽を中心に放送し、毎回ゲストと松任谷とのトークを繰り広げるという、まさに「人にこだわる」ラジオ番組である[3]

2021年4月現在は、第3週目ないし第4週目で本番組が放送されており、2か月に1回実施されるスペシャルウィーク(聴取率調査週間)も本番組が対象になる場合がある。
コーナー

お色直しジャック長寿コーナーの1つ。結婚式を控えたカップルに向け、披露宴で流すことを前提とした祝福メッセージを松任谷が贈る。

ウィークエンド逆盗聴 (1988年頃)

信じられない博覧会(1988年頃)

看板書きますお客が全部消えぬまに(1988年頃)タイトルは松任谷由実のアルバム「
ダイアモンドダストが消えぬまに」をもじった。

遠い遠い演歌の世界(1988年頃)

サイババァの教え

恋愛深爪リクエスト

Mr.YUMING

平成2年のオタク(1990年)

世紀末子供ポンポコリン

帽子とメガネをとったチャゲ

人体は暗黒大陸

スターの日常

ハルマゲドンの危険な香り

ユーミンちゃんの素直なスチューデント(1992年頃)

荒井テルの告白(1996年頃)「最後の嘘」のサビとのおばあさんの名前(本人とは無関係)をかけた。

無礼者の時間

君島ってしまった私

お国言葉歌合戦(1994年頃)松任谷由実の歌をリスナーが生電話で方言で歌うもの。名古屋弁の「Destiny」・岡山弁の「リフレインが叫んでる」などが放送された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef