松井大輔
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

モデルの「松井大典」とは別人です。

松井 大輔

PFCスラヴィア・ソフィア時代(2012年)
名前
愛称ダイスケ、ダイ、ボーイ
カタカナマツイ ダイスケ
ラテン文字MATSUI Daisuke
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1981-05-11) 1981年5月11日(43歳)
出身地京都府京都市山科区
身長175cm
体重66kg
選手情報
ポジションMF / FW(サッカー)
アラ(フットサル)
利き足右足
ユース
1997-1999鹿児島実業高等学校
クラブ1
年クラブ出場(得点)
2000-2004 京都パープルサンガ 126 (16)
2004-2008 ル・マンFC 119 (15)
2008-2009 ASサンテティエンヌ 22 (1)
2009-2011 グルノーブル・フット38 45 (5)
2010→ FCトム・トムスク(loan) 7 (0)
2011-2012 ディジョンFCO 3 (0)
2012-2013 PFCスラヴィア・ソフィア 11 (0)
2013 レヒア・グダニスク 16 (4)
2014-2017 ジュビロ磐田 85 (9)
2017 オードラ・オポーレ 4 (0)
2018-2020 横浜FC 36 (2)
2021 サイゴンFC 7 (0)
2021-2022 Y.S.C.C.横浜フットサル
2022-2023 Y.S.C.C.横浜 26 (3)
通算506 (55)
代表歴2
2002-2004 日本 U-2325 (2)
2003-2011[1] 日本31 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年12月20日現在。
2. 2011年1月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

松井 大輔(まつい だいすけ、1981年5月11日 - )は、京都府京都市山科区出身の元プロサッカー選手、元フットサル選手、サッカー指導者。現役時代のサッカーのポジションはミッドフィールダーフォワード、フットサルのポジションはアラ。元サッカー日本代表

妻はタレント加藤ローサ
来歴
プロ入り前

寺西幼稚園卒園。京都市立大宅小学校進学。同級生の兄がサッカーをやっていたこともあり、小学3年生より大宅サッカースポーツ少年団に18期生(大宅小学校の生徒のみのチーム)で入団。同チーム内には同級生の山崎雅人も在籍し、他にも後にJリーグや実業団で活躍した同級生も多く在籍していた。特に松井と山崎は多くの大会で優秀選手賞を受賞した。チームとして小学校時代に約700試合をこなし敗戦は6敗程度という驚異的な強さのチームであったが、小学校5年生の時、京都アシックス杯において鈴木啓太擁する静岡県の清水FCに0-7で大敗。当時から府内でも有名な選手であり京都府選抜、関西選抜など数多く選抜チームに選ばれていた。

京都市立大宅中学校に入学し2年間を過ごすも、3年への進級と同時に安アパートへ移り住み、関西選抜などで監督を務めていた牧戸万佐夫がいる京都市立藤森中学校に転校[2]。この当時から幅広くサッカー留学などを経験をし、短期留学先のパリ・サンジェルマンFCからテスト生としての誘いを受け、フランスサッカーへの挑戦を望むも実父に諭され高校進学に進路変更。

高校は地元の京都を離れ鹿児島実業高校に進学し、プレーとテクニックのレベルを上げていった。3年生時の全国高校選手権では2回戦で大久保嘉人擁する国見高校を、準々決勝では田中達也擁する帝京高校を破り、準優勝を経験。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef