松ケ越
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 宮城県 > 柴田町 > 松ケ越

松ケ越
町丁
松ケ越の街並み
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度05分13秒 東経140度47分52秒 / 北緯38.086823度 東経140.797668度 / 38.086823; 140.797668座標: 北緯38度05分13秒 東経140度47分52秒 / 北緯38.086823度 東経140.797668度 / 38.086823; 140.797668
日本
都道府県 宮城県
柴田郡
市町村 柴田町
地区槻木地区

人口情報(2022年12月31日現在[1]
 人口995 人
 世帯数440 世帯
設置日1981年(昭和56年)
8月11日
郵便番号989-1744
市外局番0224
ナンバープレート宮城
町字ID[2]0009001(一丁目)
0009002(二丁目)
運輸局住所コード[3]04801-1011
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 宮城県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

松ケ越(まつがごし[4]・まつがこし[5])は宮城県柴田郡柴田町町丁郵便番号は989-1744[4]。人口は995人、世帯数は440世帯(2022年12月31日現在)[1]。現行行政地名は松ケ越一丁目および松ケ越二丁目。住居表示は全域で未実施。
地理

柴田町の中部、槻木地区に位置する。緩やかな丘陵群の上に造成された団地であり、三井不動産によって住宅の分譲が行われた。南側に大字船迫と、西側に大字海老穴と、それ以外を大字槻木と接する。柴田町が設置する行政区では17B区に属する[6]

丘陵:館山[7]

地名の由来

地番変更前の字である大字槻木字松ケ越から[5]
歴史
近代まで

近世以前は大字槻木との境界付近に入間野山城という山城が存在し、松ケ越には三か所の堀切が存在したが、宅地造成によって失われてしまったとされている[7]

1915年大正4年)時点では松ケ越の一部を東禅寺(柴田町槻木白幡5丁目)が所有していたことが確認されている[8]
現代

柴田町が成立した1956年昭和31年)以降、町は合併後の人口増加に伴い宅地造成と町営住宅の建設を進め、松ケ越もその一環として「館前住宅団地」の名称で造成が進められた。1978年(昭和53年)には館前住宅団地の造成が開始され、1980年(昭和55年)11月から第一期工事分である269区画が分譲開始された[9]

当時の計画人口は1,650人、予定区画数は422区画、総面積は約16.75haであったが、予定区画数の売却に時日を要するとの見込みから、同年2月28日の柴田町議会などで三井不動産への団地の一括譲渡が議決され、分譲を代わりに行うことになった[9][10]。三井不動産は「サニータウン槻木」という分譲地名で分譲を行った[11]

1981年(昭和56年)8月11日、地番変更に伴う地名変更により、松ケ越一丁目、松ケ越二丁目が誕生した[5]
年表

1915年大正4年)- 隔離病舎建設のため、東禅寺(現在の槻木白幡5丁目に所在)が加納泰蔵の所有する焼檀(現在の大字槻木字焼檀)の交換を行う[8]

1977年昭和52年)9月2日 - 宮城県が館前住宅団地造成事業の事業認可を行う[12]

1978年(昭和53年)- 館前住宅団地の造成が開始される[9]

1980年(昭和55年)

2月28日 - 柴田町議会第3回臨時会にて、町有地である館前住宅団地用地(96391.85m2)を6億4,926万4,470円で三井不動産に売却することを議決する[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef