東野田町
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 大阪市 > 都島区 > 東野田町

東野田町
町丁
京阪モール
日本
都道府県大阪府
市町村大阪市
都島区
人口(2015年(平成27年)10月1日現在)
 ? 合計5,207人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号534-0024

東野田町(ひがしのだまち)は、大阪府大阪市都島区にある町名。現行行政地名は東野田町一丁目から五丁目まで。2015年10月1日現在の人口は5,207人、世帯数は3,366世帯[1]郵便番号は〒534-0024。また、国道1号大阪市道赤川天王寺線が交わる交差点名でもある。
目次

1 地理

2 歴史

2.1 地名の由来


3 施設

3.1 商業施設

3.2 教育機関

3.3 公園

3.4 社寺

3.5 企業

3.6 かつて存在した施設


4 交通

4.1 鉄道

4.2 道路


5 脚注

6 外部リンク

地理

大阪市都島区の南部に位置する。南は片町、西は網島町中野町、北は都島南通都島中通、東は城東区野江・蒲生とそれぞれ接する。

地内には京阪電気鉄道京橋駅があり、京阪モールコムズガーデンなどの商業施設が多数あり、繁華街として形成されている。
歴史

野田村 (大阪府東成郡)#歴史を参照。

地名の由来

元は東成郡野田村の一部で、1897年明治30年)の第一次市域拡張で市域に編入された際、北区野田玉川町(現在の福島区)に対する北区東成野田となり、1900年(明治33年)に東野田となった[2]
施設 京橋グランシャトービル コムズガーデン KiKi京橋
商業施設

京阪モール

コムズガーデン

KiKi京橋

京橋グランシャトービル

教育機関

北大阪福祉専門学校

大阪市立東高等学校

大阪市立桜宮中学校

大阪市立桜宮小学校

大阪市立桜宮幼稚園

公園

桜之宮東公園

東野田公園

社寺

日風寺

企業

NTTネオメイト

クラヴィス

OSパートナーズ

ベーグルK

生活協同組合おおさかパルコープ

かつて存在した施設

京橋花月 - 2011年閉館。

大阪工業大学 (旧制)

交通
鉄道

JR西日本京阪電気鉄道大阪市高速電気軌道 京橋駅

道路

国道1号曽根崎通

国道163号

大阪市道赤川天王寺線

脚注^都島区 人口
^ “ ⇒都島区の豆知識”. 都島ドットコム. 2018年9月4日閲覧。

外部リンク

都島区










都島区町名
毛馬町 | 大東町 | 高倉町 | 御幸町 | 内代町 | 都島北通 | 善源寺町 | 友渕町 | 都島本通 | 都島中通 | 都島南通 | 東野田町 | 片町 | 網島町 | 中野町



更新日時:2019年1月29日(火)11:59
取得日時:2019/06/13 17:34


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef