東郷茂徳
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家東郷 茂徳とうごう しげのり

生年月日1882年12月10日
出生地 日本 鹿児島県日置郡苗代川村(現・日置市東市来町美山[1]
没年月日 (1950-07-23) 1950年7月23日(67歳没)
死没地 日本 東京都墨田区
出身校東京帝国大学
所属政党無所属倶楽部
配偶者東郷エヂ
子女東郷いせ
第58・63代 外務大臣
内閣東條内閣鈴木貫太郎内閣
在任期間1941年10月18日 - 1942年9月1日1945年4月9日 - 1945年8月17日
第4代 大東亜大臣
内閣鈴木貫太郎内閣
在任期間1945年4月9日 - 1945年8月17日
第21代 拓務大臣
内閣東條内閣
在任期間1941年10月18日 - 1941年12月2日
貴族院議員
在任期間1942年9月1日 - 1946年4月13日
テンプレートを表示

東郷 茂徳(とうごう しげのり、1882年明治15年〉12月10日 - 1950年昭和25年〉7月23日)は、日本外交官政治家太平洋戦争開戦時および終戦時の日本外務大臣欧亜局長や駐ドイツ大使および駐ソ連大使を歴任、東條内閣で外務大臣兼拓務大臣鈴木貫太郎内閣で外務大臣兼大東亜大臣
略歴
生い立ち.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。
出典検索?: "東郷茂徳" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

萩原延壽『東郷茂徳 伝記と解説』によれば、茂徳は1882年12月10日に「朴茂徳」として鹿児島県日置郡苗代川村(現在の日置市東市来町美山)で生まれた[2][1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef