東邦薬品
[Wikipedia|▼Menu]

東邦薬品株式会社
TOHO Pharmaceutical Co.,Ltd
種類株式会社
本社所在地155-8655
東京都世田谷区代沢5丁目2-1
設立2008年11月4日
業種卸売業
法人番号5010901023507
事業内容医薬品
代表者枝廣弘巳(代表取締役社長
資本金3億円
売上高1兆1,508億17百万円
(2018年3月期)
純資産595億85百万円
(2018年3月末現在)
総資産4,710億54百万円
(2018年3月末現在)
決算期3月
主要株主東邦ホールディングス株式会社 100%
関係する人物有働敦(元副社長)
外部リンク ⇒http://www.tohoyk.co.jp/ja/
テンプレートを表示

東邦薬品株式会社(とうほうやくひん)は、東京都世田谷区に本社を置く医薬品卸会社。
目次

1 沿革

2 共創未来グループ

2.1 主な目的

2.2 加盟会社

2.2.1 東邦薬品株式会社の子会社

2.2.2 その他



3 脚注・出典

4 関連項目

5 関連項目

6 外部リンク

沿革

※ 社名変更以前の「東邦薬品株式会社」(1代目)に関する沿革は、株式会社東邦ホールディングス#沿革の項目を参照。

2009年(平成21年)4月 - 純粋持株会社体制に移行。社名を「東邦ホールディングス株式会社」に変更。医薬品卸売事業については、「東邦薬品株式会社」(2代目[1])に移管。

2010年(平成22年)6月 - 株式会社南西薬品(沖縄県)を完全子会社化して経営統合し、沖縄東邦株式会社に商号変更[2]

2010年(平成22年)10月 - 株式会社アスカムを吸収合併[3]

2012年(平成24年)1月 - 株式会社ショウエーを吸収合併[4]

2013年(平成25年)7月 - 小泉薬品株式会社を吸収合併[5]。沖縄沢井薬品株式会社を完全子会社化[6]

2013年(平成25年)10月 - 完全子会社である本間東邦株式会社・小川東邦株式会社・株式会社須江薬品山口東邦株式会社を吸収合併[7]

2014年(平成26年)1月 - 完全子会社である沖縄東邦株式会社が沖縄沢井薬品株式会社を吸収合併[6]

2017年(平成29年)4月 - 完全子会社である合同東邦株式会社を吸収合併[8]

共創未来グループ
主な目的

仕入原価の低減や商品管理と物流コストの削減を目的に、共同仕入と共同物流を実施している。その中でも、次の5つの目的を持って業務提携している。

製品戦略に関する資源の有効活用と共同研究

情報戦略に関する資源の有効活用と共同研究

物流戦略に関する資源の有効活用と共同研究

顧客戦略に関する資源の有効活用と共同研究

人材開発に関する共同研究

加盟会社
東邦薬品株式会社の子会社

株式会社
セイエル

株式会社幸燿

九州東邦株式会社

沖縄東邦株式会社

その他

酒井薬品株式会社(東邦ホールディングスの持分法適用関連会社)

株式会社ファイネス

脚注・出典

[ヘルプ]
^ 2008年11月に設立した「東邦薬品ホールディングス株式会社」(1代目)から社名変更した。
^当社完全子会社である東邦薬品株式会社と株式会社南西薬品の経営統合に関するお知らせ(東邦ホールディングス:2010年5月20日)
^当社完全子会社である東邦薬品株式会社と当社完全孫会社である株式会社アスカムの事業統合に関するお知らせ(東邦ホールディングス:2010年7月23日)
^当社完全子会社である東邦薬品株式会社と株式会社ショウエーの経営統合に関するお知らせ(東邦ホールディングス:2011年9月9日)
^当社完全子会社である東邦薬品株式会社と当社完全孫会社である小泉薬品株式会社の事業統合に関するお知らせ(東邦ホールディングス:2013年4月12日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef