東邦瓦斯
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年9月)

この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

東邦ガス

東邦瓦斯

東邦瓦斯株式会社
TOHO GAS Co., Ltd.

種類株式会社
市場情報東証1部 9533大証1部(廃止) 9533
2013年7月12日上場廃止名証1部9533
略称東邦ガス
本社所在地 日本
〒456-8511
愛知県名古屋市熱田区桜田町19番18号
北緯35度8分30.2秒
東経136度54分38.5秒座標: 北緯35度8分30.2秒 東経136度54分38.5秒
設立1922年大正11年)6月26日
業種電気・ガス業
法人番号2180001022387
事業内容ガスの製造・供給・販売、熱供給、電気供給、ガスの配管工事およびガス機器の製造販売等。
代表者安井香一代表取締役会長
冨成義郎(代表取締役社長
資本金330億7200万円[1]
発行済株式総数541,276,000株[1]
売上高単体4,108億68百万円
連結4,798億70百万円
2016年3月期)[1]
純資産単体2,499億75百万円
連結2,851億86百万円
(2016年3月期)[1]
総資産単体4,797億65百万円
連結5,552億17百万円
(2016年3月期)[1]
従業員数単体2,859名
連結5,818名
(2016年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
主要株主日本生命保険相互会社 6.30%
桜和投資会 3.08%
(株)三井住友銀行 3.02%
(2016年3月31日)[1]
主要子会社水島ガス(株) 100%
東邦液化ガス(株) 100%[1]
関係する人物福澤桃介(創立者)
岡本桜(初代社長)
早川敏生(元代表取締役社長)
水野耕太郎(元代表取締役社長)
佐伯卓(元代表取締役社長)
外部リンクhttps://www.tohogas.co.jp/
テンプレートを表示
岡崎事業所(愛知県岡崎市久後崎町

東邦ガス株式会社(とうほうガス、商号:東邦瓦斯株式会社、: TOHO GAS Co., Ltd.)は、愛知県名古屋市熱田区桜田町に本社を置く、東海3県をエリアとする一般ガス事業者である。

東京ガス大阪ガス西部ガスと共に日本四大都市ガスの一つに数えられる。

名古屋経済界の有力企業「五摂家」の一社に挙げられる[2]
目次

1 営業エリア

2 沿革

3 CMキャラクター及びキャッチフレーズ

4 スポンサー、冠スポンサーについている番組

5 関連会社

6 脚注

7 関連項目

8 外部リンク

営業エリア

営業エリアは、愛知県岐阜県三重県の3県で、50市25町1村に及ぶ。

愛知県尾張地方、西三河地方がエリア。西三河地方のうち岡崎市を中心とする地区は、元は関連会社の(旧)岡崎ガスのエリア。※東三河地方は、豊橋市本社の中部ガスのエリア。

岐阜県岐阜市周辺及び東濃地方の一部(可児市多治見市土岐市)。前者は元は関連会社の(旧)岐阜ガスのエリア。

三重県四日市市津市松阪市伊勢市等。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef