東芝未来科学館
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年1月)

東芝未来科学館
Toshiba Science Museum
ラゾーナ川崎東芝ビル
神奈川県内の位置
施設情報
専門分野科学技術、電気製品、技術史、企業史
館長中山純史
事業主体東芝
開館2014年1月31日
所在地〒212-8585
日本
神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
スマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2階
位置北緯35度31分54.69秒 東経139度41分35秒 / 北緯35.5318583度 東経139.69306度 / 35.5318583; 139.69306
外部リンク ⇒http://toshiba-mirai-kagakukan.jp/index_j.htm
プロジェクト:GLAM
表示

東芝未来科学館(とうしばみらいかがくかん)は、神奈川県川崎市幸区堀川町にある科学教育施設である。JR川崎駅前のラゾーナ川崎に隣接するスマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)2階にある。
目次

1 概要

2 開館時間など

3 アクセス

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

東芝未来科学館は、2014年(平成26年)1月31日に開館した科学教育施設である。総合電機メーカー東芝が設置する企業博物館でもある。2013年(平成25年)秋に開所したスマートコミュニティセンター(同年春竣工のラゾーナ川崎東芝ビル)の2階にある。

前身は、同区小向東芝町の東芝小向工場(現・東芝研究開発センター)内に1961年(昭和36年)11月に設置され、2013年(平成25年)9月に閉館した東芝科学館である。

「人と科学のふれあい」をコンセプトとし、東芝グループの歴史、東芝製品の一号機や環境・エネルギー、社会インフラ、半導体、デジタルプロダクツなど近未来の社会・生活シーンを見据えた先端技術までを身近に学び、体験させることを目指す[1]

前身の東芝科学館は東芝の研究施設内に開設された科学館のため、日曜・祝祭日や東芝の休業日は休館日であったが、本科学館は土・日・祝も開館している。

前身・東芝科学館

開館時間など
開館時間
火 - 金曜日:10:00 - 17:30土・日・祝:10:00 - 18:00
休館日
月曜日(祝日を除く)館の定める日
入館料
無料
アクセス

JR東海道本線南武線川崎駅西口より、徒歩1分。

京急本線大師線京急川崎駅下車、徒歩7分。

脚注

[ヘルプ]
^ “ ⇒コンセプト”. 東芝未来科学館 (2014年). 2014年8月7日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、東芝未来科学館に関連するカテゴリがあります。


企業博物館

外部リンク

公式ウェブサイト

座標: 北緯35度33分0.3秒 東経139度41分34.5秒

更新日時:2018年6月9日(土)12:50
取得日時:2019/01/14 19:29


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7544 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef