東潤一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "東潤一" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年3月)

東 潤一(ひがし じゅんいち)は、日本アニメーション美術監督スタジオイースター代表取締役社長。
来歴・人物

スタジオワールド出身。1985年には、アニメ背景制作会社・スタジオイースターを設立し代表取締役社長に就任。以後も美術監督として多数の作品で活動している。

2000年頃より作業のデジタル化を業界でもいち早く導入し、規模の拡大を図った。以後、背景会社としては比較的規模の大きいものとなっている。
参加作品
美術監督

1985年

機動戦士Ζガンダム

1987年

シティーハンター(『3』までは宮前光春と共同)

1988年

シティーハンター2

1989年

シティーハンター3

エクスプローラーウーマン・レイ

1990年

YJ版レモンエンジェル

1991年

シティーハンター'91

1993年

疾風!アイアンリーガー

1994年

機動武闘伝Gガンダム

1995年

スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝

1996年

天空のエスカフローネ

1997年

貯金戦士キャッシュマン

1998年

ジェネレイターガウル

カウボーイビバップ

1999年

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

2000年

ヴァンドレッド

2001年

PROJECT ARMS

超GALS!寿蘭

エイリアン9

The Soul Taker ?魂狩?

2002年

最終兵器彼女

十二国記

藍より青し

ラーゼフォン

天使な小生意気

2003年

藍より青し?縁?

GAD GUARD

高橋留美子劇場 人魚の森(徳田俊之と共同)

2004年

かいけつゾロリ

美鳥の日々

鉄人28号(第4作)

2005年

まじめにふまじめ かいけつゾロリ(50話まで)

まほらば(居垣宏と共同)

機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-

BLOOD+

強殖装甲ガイバー

2006年

TOKYO TRIBE2衛藤功二と共同)

ウィッチブレイド

2007年

大江戸ロケット(櫻井純子と共同)

2008年

遊☆戯☆王5D's(86話-92話の間のみ)

ドルアーガの塔 ?the Aegis of URUK?

純情ロマンチカ

セキレイ

名探偵コナン(6代目美術監督)

2009年

鋼殻のレギオス

グイン・サーガ[1]

クイーンズブレイド 流浪の戦士

うみねこのなく頃に

生徒会の一存(中村恵理と共同)

2010年

おおかみかくし(朝見知弥と共同)

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 ?超融合!時空を越えた絆?

動物かんきょう会議

GIANT KILLING

伝説の勇者の伝説

ぬらりひょんの孫

百花繚乱 サムライガールズ

2011年

べるぜバブ

聖痕のクェイサーII(永吉幸樹と共同)

2012年

ストライクウィッチーズ 劇場版(美術監督協力)

えびてん 公立海老栖川高校天悶部(笠井美枝と共同)

2013年

百花繚乱 サムライブライド

RDG レッドデータガール

2016年

双星の陰陽師(前田有紀と共同)

ラブライブ!サンシャイン!!

フリップフラッパーズ(第13話のみ)

2017年

劇場版 FAIRY TAIL -DRAGON CRY-

2018年

天狼 Sirius the Jaeger(佐藤歩と共同)

色づく世界の明日から(美術監修)

A.I.C.O. Incarnation

2019年

Fairy gone フェアリーゴーン

2021年

劇場版 呪術廻戦 0(美術監督)[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef