東海道
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「東海道」のその他の用法については「東海道 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

東海道(とうかいどう、うみつみち)は、五畿七道の一つ。本州太平洋側の中部の行政区分、および同所を通る幹線道路古代から近世)を指す。
行政区画としての東海道.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}令制国一覧 > 東海道東海道

行政区分の東海道は、畿内から東に伸びる、本州太平洋側の中部を指したもの。これは、現在の三重県から茨城県に至る太平洋沿岸の地方に相当する[1]。当初、武蔵国は東山道に属しており、771年に加わったものである[1]

伊賀国(現在の三重県の北西部)

伊勢国(現在の三重県の北部及び中部)

志摩国(現在の三重県の志摩半島部とその周辺の島々)

尾張国(現在の愛知県の西部)

三河国(現在の愛知県の中部及び東部)

遠江国(現在の静岡県の西部)

駿河国(現在の静岡県の中部及び東部)

伊豆国(現在の伊豆半島及び伊豆諸島)

甲斐国(現在の山梨県)

相模国(現在の神奈川県の大部分)

武蔵国(現在の東京都と埼玉県、神奈川県東部の一部。771年までは東山道[1]

安房国(現在の千葉県の南部)

上総国(現在の千葉県の中部)

下総国(現在の東京都の隅田川東岸、千葉県の北部、埼玉県の中川東岸、茨城県の南西部)

常陸国(現在の茨城県の大部分)

変遷東海道令制国の変遷
名称の変更に限るもので、令制国間の郡・郷の移動に関しては記載していない。

古代国
令制国前身)  大宝律令制定
701年)  824年-明治  明治時代  現在の都道府県

                                    
                                    
伊賀国      伊賀国
680年-)             伊賀国   伊賀国  三重県(西部)
                       
伊勢国      伊勢国
7世紀-)             伊勢国   伊勢国  三重県(北中部)・愛知県(一部)・岐阜県(一部)
                        
島津国      志摩国
8世紀初め-)         志摩国   志摩国  三重県(東部)
                
尾張国    尾張国[注 1]
7世紀-)             尾張国   尾張国  愛知県(西部)
                      
参河国
(三川国・三河国)    参河国
7世紀-)        三河国
784年-)  三河国   三河国  愛知県(東部)
                    
穂国          
 
遠淡海国    遠江国
7世紀-)             遠江国   遠江国  静岡県(西部)
                       
久努国          
 
素賀国          
 
珠流河国    駿河国
7世紀-)             駿河国   駿河国  静岡県(中部・北東部)
                        
廬原国            
 
伊豆国      伊豆国
680年-)             伊豆国   伊豆国  静岡県(伊豆半島)、東京都伊豆諸島
                      
甲斐国    甲斐国
7世紀-)             甲斐国   甲斐国  山梨県
                      
相武国    相模国
7世紀-)             相模国   相模国  神奈川県(北東部以外大部分)
                       
師長国          
 
  武蔵国
771年東山道から移管)   武蔵国   武蔵国  東京都(大部分)、埼玉県(大部分)、神奈川県(北東部) 
        
総国(?国)
阿波国など十数カ国)[注 2]    安房国
718年-742年)    安房国
757年-)    安房国   安房国  千葉県(南部)
              
上総国
(上?国、6世紀-)[注 3]    上総国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef