東海楽器製造
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「Tokai」はこの項目へ転送されています。ガス・通信事業の会社については「TOKAI」をご覧ください。

東海楽器製造株式会社
Tokai Gakki Co., Ltd.種類株式会社
略称東海楽器
トーカイ
Tokai Guitars
TGK
本社所在地 日本
430-0835 
静岡県浜松市中央区遠州浜2丁目26-10
設立1947年
業種その他製品
法人番号5080401003399
事業内容楽器の設計・開発・製造業務及び輸出入業務
国内市場開拓、国内卸販売
海外市場開拓、海外卸販売
代表者代表 沢村優太
資本金1億円
従業員数65人
外部リンク東海楽器製造株式会社
テンプレートを表示

東海楽器製造株式会社(とうかいがっきせいぞう、: Tokai Gakki Co., Ltd.)は、静岡県浜松市にある楽器製造メーカー。

主な製造品は、エレクトリック・ギターアコースティック・ギターピアニカ鍵盤ハーモニカ)、アンプなど。一時期ピアノを製造していたこともある。

下請け製造会社としても有名であり、現在シェクターなどを製造している。過去には1970?80年代のC.F.マーティン社の日本国内向けアコースティック・ギターや神田商会が商標取得後のフェンダー・ジャパンも製造していた。
沿革

1947年昭和22年)- ピアノとハーモニカの研究開発を目的として東海楽器研究所設立。

1961年(昭和36年)- ピアニカの開発に成功。生産、販売を開始。

1965年(昭和40年)- クラシック・ギターの生産、販売を開始。

1968年(昭和43年)- Humming Birdブランドによるエレクトリック・ギターの生産・販売を開始。

1970年(昭和45年)- Humming Birdブランドによるアコースティック・ギターの生産を開始。

1971年(昭和46年)- 米国C.F.マーティン社との間に日本国内総代理店契約を結び、輸入を開始。あわせて日本国内向けのギター製造のOEM提携も結んだ。

1973年(昭和48年)- バンジョーチェンバロの生産、販売を開始。

1975年(昭和50年)

アコースティック・ギターのブランドCat's Eyesの生産、販売を開始。

打弦電気ピアノ、ライトピアノの開発に成功、販売開始。


1977年(昭和52年)- Tokaiブランドのエレキ・ギターSTシリーズの生産、販売を開始。

1978年(昭和53年)- エレキ・ギターLSシリーズの生産、販売を開始。アップライトピアノの生産、販売を開始。

1983年(昭和58年)- 世界初の新素材メタル・ボディと独自シェイプを持ったエレキ・ギターTalboの開発に成功、生産、販売を開始。

1984年(昭和59年)- フェンダー社から自社の偽造品製造をしているとして訴訟を提起され、敗訴。裁判所命令により楽器が販売停止となり、会社更生法を申請。

1985年(昭和60年)- 新素材カーボンファイバーとファイバー・グラス・ボディ、ネックを使用したエレクトリック・ギターMATの開発に成功。生産、販売を開始。

1986年(昭和61年)- 東海楽器製造株式会社設立。

1996年平成8年)- 一時生産を中止していたTalboの再生産を開始。

2004年(平成16年)- SEB(SOUND EFFECT BODY)構造のパテント出願。

2005年(平成17年)- SEBサウンドストリーム・シリーズの開発に成功、生産、販売開始。

2011年(平成23年)- TA35の生産、販売開始。

2021年令和3年)- 株式会社GRACEが株式を取得し、同社の完全子会社となる。

現在の製品
主な製品シリーズと特徴

ピアニカ1961年に開発された
鍵盤式ハーモニカ。1967年より日本楽器製造(現・ヤマハ)が、当社製のものをOEMにて「YAMAHA」ブランドの「ピアニカ」の商品名で販売。1973年よりヤマハ開発のものも販売されているが「ピアニカ」の名称はそのまま残された。1985年より自社TOKAIブランドとしても発売されているため、両社で「ピアニカ」の名称が使われている。

LGシリーズContemporaryシリーズ内にある。Tokaiブランドの人気モデルであり主要モデルである。

Cat's Eyes1975年より製造されているアコースティック・ギター。C.F.マーティン社との技術提携により学んだ技術が生かされ、エントリー・クラスからハイエンド・クラスまで幅広い価格帯の製品を製造し、ギター・プレイヤーの間で親しまれた。2005年、生産を休止。2007年、復活。中国生産となり、マーティン型トップ単板モデルのみにその名称が与えられた。2009年、海外向けにのみ生産されている。

LSシリーズ1978年より製造されているギブソンレス・ポールのコピー・モデル。Les Paul Reborn、Reborn Old、Love Rockの名称もつけられている。高級モデルは現在の本家ギブソンを凌ぐ出来栄えとも言われ、ギブソン社からクレームがついたため、現在米国・ドイツではLSシリーズは販売されていない。2007年には30周年を迎えた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef